しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

ぎんなん

2023-11-20 21:30:00 | 音楽


夫が銀杏を買ってきた。
県内にある有名産地のものだ。



封筒に入れてレンチン、というのもよくやるが、鬼皮だけ剥いて、少量の油で揚げ焼きにすると、薄皮もパリッと食べられるのが気に入っている。

塩ぱらりで、最高の秋の味覚を味わう。

うーん。yammy‼️





庭のジューンベリーが、すっかり紅葉した。
いよいよ我が家の秋も深まってきたと感じる。





この夏、ハンガリーから帰る飛行機の中から始めた、長唄の勉強。

お箏の演奏会が終わり、気持ちを切り替えて、一週間後の日曜日におさらい会がある。

今日は夕方からそのリハーサルがあった。


そのために、分からないところを中心に、昨夜は大きな声で何度も練習した。

そしてやっぱり、分からないときには五線譜だ。
解明できた時はうれしいし、頭に入りやすいし、楽譜を見ながら再現しやすい。
キーボードを叩きながら、あちこちに書き込んだ。


「できる気がしない」とカナちゃん先生に何度言ったことか。
今も自信はない。。先生ごめんね。

でもやはり、もう少しだけがんばろうと思う。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箏コンサート | トップ | 深山つけ蕎麦 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しましまさんへ (ミッキー)
2023-11-20 22:17:17
いつものバイタリティ溢れる活躍
そして何事にも挑戦してく
素晴らしいです
頑張ってね
返信する
Unknown (せしお)
2023-11-21 08:20:29
銀杏美味そうですね~
なるほど揚げ焼きか~
これはとっても良いですね。
返信する
祖父江 (Ken坊)
2023-11-21 18:25:37
以前にこの季節に、自転車で大阪へ行った時のこと。
なにも知らずに祖父江を通過して、
その銀杏の色付きの絶景に驚いた経験があります。
返信する
Unknown (しましま)
2023-11-21 22:13:17
ミッキーさん
コロナで中々演奏の機会もなかったのですが、このところ急に動き出した感じです。
とても良い勉強になっていますし、稽古だけでなくアウトプットできるところに大変励まされています。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (しましま)
2023-11-21 22:13:49
せしおさん
とても簡単なので、よろしければやってみてください。
返信する
Unknown (しましま)
2023-11-21 22:15:51
ken坊さん
そんな事もありましたなぁ😊
いつも感心していました。
祖父江を通る機会はありますが、その絶景を経験した事はありません。
一度見てみたいです。
返信する

コメントを投稿