今夜は我が家も筍ご飯💓
竹林オーナーの知人などないので、筍は生協で買った。
それでもやっぱり筍ご飯は気分が上がるね。
二人とも大きなお茶碗にして、たくさん食べたよ😊
今年は組長さんなので、町内会費の集金に行った。
基本的に行事など何もしない町内なので、町内会費はすごく安い。
@100円×12月=1,200円
これだけだ。
昨年やられた隣の人に聞いて、あらかじめ手紙を一軒一軒入れておいた。
「4月23日の4〜8時にまわります」
「お釣りのないようご協力お願いします」
「(携帯番号を載せて)ご都合が悪い方はお知らせください。出られないことが多いのでショートメール歓迎です」
3軒ほどから「6時以降がいいです」などとメールが入っていた。
家にいそうなお宅は4時過ぎにまわり、仕事で遅くなりそうなお宅は7時前にまわった。
全部で18軒だが、みな隣り合っているので、まわっても距離は知れている。
どのお宅も封筒に入れて用意いただいていたし、ほとんど在宅されていて、夕方からの数時間であっという間に全軒集金は終わった。
「ご苦労様」「ありがとうね」「一年間よろしくお願いしますね」とたくさん声をかけてもらった。
お互い様の気持ちなのだと思う。
気持ちのよいところに住んでいるんだなと、とてもありがたくなった。
組長さんの仕事は、回覧板を回すくらいだ。
一年間無事に務められますように。
行事は一切なしの町内会です。
たまに街路灯の電球が切れると交換するのに予算を使うだけですが、LEDにだんだん替えていったため、それもなくなってきました。
ラクな反面、私自身は寂しさも感じています。
未加入や高齢のために抜けるという人もあまり聞きません。
ごみ集積所は誰でも使うし、街路灯の恩恵には誰でも預かっている訳だし、会費も安いので加入くらいはして欲しいと思っています。
そして私はこんな性格なので、少しくらいは楽しい行事でもあったらとも思います。
自主的に小さなところから何かやろうかしら、なんて思うこともあるくらいです。
消雪設備の維持費は雪国には欠かせないもの。行政がもう少し負担してくれたらと思いました。
花見・球技大会・盆踊り・運動会・文化祭等々。
春と秋のお祭り・5月の薬師堂のお祭りも。
いつになっても引退できませんよ。
これらの行事に参加することで地域の連帯ができるようです。
コロナでいろんな行事が中止になり、再開ができていないものもあります。道祖神など文化が承継されていきません。
こちらは町内費は月700円、それと消雪設備の維持費が月3000円で、2か月に1回集金です。