![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/2a4ad966be32b7f2d7f423c74c9f6333.jpg?1733655669)
本当に久しぶりに用事のない日曜日。
柿屋さんに「今年最後の営業」と連絡をもらい、夫と山之上(地名ね😊)までドライブした。
柿は大変なので今年限りにするという。
息子さんに少しずつ譲っている段階で、そんな流れもあるようだ。
この農園の柿は最高に美味しいので、私は寂しくて仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/4111037107904163b3989973461a0500.jpg?1733655669)
今日は風が本当に冷たくて、いよいよ冬の風情。
近くの道の駅の産直に寄って、高山ラーメンを食べた。
シンプルな醤油味で、おいしいの。
体が温まった。
岐阜県の特産品がいろいろ集められていて、それを見るのも楽しかった。
買い過ぎないように、見るだけで我慢したよ😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/58229f4a57501dd51320fed1106039d1.jpg?1733655669)
といいながら、ようちゃんのブログを見ていて、このところ私も寄せ植えが気になっていたの😊
植物ごとに伸びる速度が違うので、そのうちにバランスが崩れていくのは分かるんだけど、きれいに植えられた鉢を見て「お正月まで持てばOK」と購入を決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/bd7ee07089655f1f3b20a9cfc32bfc4d.jpg?1733655669)
(以下は言い訳です)
・葉牡丹も何種類か入っているし、
・冬らしいガーデンシクラメンも入っているし、
・ビオラは私の好きな黄色だし、
・焼き締めの木材で作られている四角形の鉢もオシャレ✨✨(多分、持ちは悪いと予想するけど)
お値打ち、というほどの値段ではない贅沢品だったけれど、玄関を飾ってもらうことにしたよ😄
夜は、大河ドラマ「光る君へ」をゆっくり観賞。
一年間、源氏物語の作者、紫式部の物語を楽しんできた。
華やかな王朝絵巻の中の、現代と変わらぬ人間ドラマが楽しみだった。
「世界最古の物語は竹取物語である」と高校時代に古文の松本先生に習ったのを思い出す。
もちろん源氏物語も。
入り口だけだが、しっかりと社会的背景、世界観、そして文法を教え込まれた。
文法は一番覚えてないけど。
先生、ごめんなさい。
次回は最終回のようだ。
寂しいわ。