
(一つ前も,先ほど書きました💦
よろしければご覧ください)
水戸滞在、最終日。
午後の「特急ひたち」で帰る。
チェックアウト後、荷物をホテルに預けて、半日最後の水戸を楽しむ。
「天気も良いから、やっぱり千波湖だよね」とそちらに向かった。
バスと迷ったけれど、タクシーおごっちゃった😊
年配の運転手さんの水戸弁は四割くらいは分かんないんだけど、聞いてるだけでなんかいいんだよね。
お得な気分。

烈公と幼少の慶喜公に「お世話になりました」と挨拶。
水戸ではあちこちで、義公(黄門様)や烈公(斉昭様)の銅像を見かけた。
誇りに思っているのがよく分かった。
尾張と水戸って、仲悪かったのかななんて歴史番組見てると思うこともあったけど、こうして旅先で出会うと、地元に親しまれている殿様があるのはむしろ羨ましい。

無料で楽しめる偕楽園下公園の白梅も、

紅梅も、とても美しかった。
偕楽園の中は古木が多かったので、こちらの公園の梅の方が若くて花数が多かったように思う。


上から見ても、とってもきれい✨✨

帰りはバスに乗って、水戸駅へ戻る。
そういえば、交通カードが使えないバスがほとんどで、乗るには小銭が必要だった。
面倒には違いないけど、まあ、たまにはいいよね😊
最後にまたサザコーヒーを飲む。

東京駅で新幹線に乗り換える。
ビジネスの人が結構多い。
隣のおじさん(私よりかなり上)は、ずっと仕事してる。
隣空いてる予想で、E席取ったんだけどね。
まあ仕方ない。
そして、富士山の写真は撮っちゃう😄
横浜過ぎたら、逆光だけどちゃんと見えた。
ラッキー✌️

東京駅で買った「弁松」の弁当。
ご飯は白と赤飯、一つずつにした。
昔ながらの江戸前の弁当。
帰ったら夫と二人で食べるの楽しみ😊
そして、宅急便で納豆が届いているようなので、営業所でもらって帰る。
あー。旅が終わっちゃう。
次はどんな旅をしよう。
考えるだけでも、わくわくしてくるね。
ゆっくり楽しんでいこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます