しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

テープとワセリン

2017-03-26 19:45:40 | 健康

少し前に、足の小指を打ってものすごく痛かった。
ビニールテープを縦四本に裂いて、小指と薬指を一緒にぐるぐる巻く、というテーピングをしています。まだ痛いけど、少しは良くなってきたかな〜。

恥ずかしながら、人生初のテーピングである(*^^*)



みち代先生に教えてもらい、花粉がやばいかな、という日に、目の周り、鼻の周り、鼻の中にワセリンを塗っています。1本500円しなかったと思います。

ワセリンに花粉が落ち着いて、鼻や目の中に入らない、ということなのかな?!

結構いい感じですよ(^^)
やってみて*\(^o^)/*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生祝い

2017-03-25 23:09:07 | 家のこと

関東と関西から妹たちが来て、母の誕生祝いをしました。
夜景がきれいでした。喜んでくれたかな(^^)

家に帰ってからも、炬燵で夜中まで話しました。
なぜか母も眠くならず、ずっと参加(^_^;)
楽しそうでした。

母が寝るのを見てから、寝る部屋に入り、妹たちと現状を話しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国海苔

2017-03-24 16:33:36 | 旅行

今日は復習の日にしました。


末っ子娘が、昨夜何度目かの卒業旅行から帰ってきました。
韓国通の友達が、どんどん引っ張ってくれたそうです(*^^*)

お土産の韓国海苔、食べ比べております。
一つはごま油が効いていて、一つは海苔自身の風味が効いている、と娘は言っていました。
確かにそんな感じでした(^^)

今夜はご飯と味噌汁と、あと何作ってやろうかな〜。
わたしは韓国へは行ったことがないんだ。
行ってみたいな〜(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧迫骨折

2017-03-23 21:21:04 | 介護

今日はお寺へ。
大須にある織田信長ゆかりの寺に、実家はお世話になっています。寺門にも桔梗紋が入っています。

午後は、父を連れて二軒の病院へ。
終わったのは7時過ぎで、母は憔悴していた。
待ち時間の長さと、今後の展開に。

自分が援助できるところは、援助していこう。
人の助けも借りられるように、考えていこう。
母の世代は、そこがとても苦手なのだ。

私も家に帰ってご飯を食べるのは、ずいぶん遅くなってしまった。


お寺で出された、美しい和菓子。
気分上げるために、こんな写真も貼っておこうかな(*^^*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌汁

2017-03-22 21:05:20 | 庭の楽しみ
春が本格的になると、そろそろネギ坊主の心配をしないといけません。

ねぎをたっぷり切って作る、贅沢な「ねぎ味噌汁」が気に入っています(*^^*)


雑な性格の私ですが、こればかりは丁寧に切ります。鍋いっぱいになるくらい、たっぷりです。

鍋を火にかけて、オイルを絡ませます。
香ばしくなるくらい炒めておいてから、熱湯を注ぎます。私はそこで白だしをちょろりと入れます。


すぐ煮立つので、味噌を入れたら出来上がりです。

ねぎの旨味、香りの良さ。オイルのコク。
シンプルだけど、力強い。
鍋いっぱいで、ねぎ3本くらい使えるところも気に入ってます。
明日も作ろうかな〜(*^^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする