ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
にゃんこままの部屋
その時々に感じたことを、日記風につづります。
忙しい一日でした
2021-05-31 23:15:30
|
農作業
午前中は、洗濯とお昼の準備。
午後から、ドラッグストアーに行ったり、毛布のクリーニング引き取りに行ったり、
スーパーに買い物に行ったり、
夕方になってから、畑で、八朔の収穫、きぬさやの収穫と忙しく
タマネギは袋詰めにして、無人販売に出したりと、
忙しい一日でした。
無人販売は完売です。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ブランコをママに押してもらって
2021-05-30 21:18:45
|
初孫
めばちこを患っており、朝から何度も目薬を差し、なかなか日常に戻れません。
無人販売は三分の二しか売れず、畑での収穫はきゅうりのみ。
あとは、スーパーでの買い物がやっと・・・という一日でした。
暑さも手伝ってか、今日はお休みに近い状態でした。
カレンダーでは、日曜日ですし、しかたがありませんね。
***
娘からlineで、孫くんの動画を送ってきました。
ブランコをママに押してもらって、機嫌よく漕いでいます。
歩き回っては、マンホールにさわったり、なんでも興味津々で
街中探検が、おもしろくて仕方がないといった孫くんの様子に、
いつもながら、ほっこりさせられるのでした。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
久々に、ドラミちゃんに逢いました♪
2021-05-29 20:40:19
|
猫
今日は、ヘアカラーのお店に行く予定だったのですが、めばちこがうっとおしく、気になったので、行くのをやめて、
いつものとおり、畑で収穫作業となりました(^^;)
きぬさやを収穫して、袋詰めして無人販売所へ。
タマネギを袋詰めして、無人販売所へ。
無人販売所から、にゃんこ坂を上って、畑に帰る途中、
にゃんこ坂の溝の中からお顔を出している猫のドラミちゃんに逢いました^^
かわいかった~~
癒されました~
畑に戻って、ミニトマトの収穫をして家に持ち帰りました。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
めばちこの治療のため、眼科へ
2021-05-28 21:41:30
|
健康
今日は、午前中は、めばちこの治療のため、眼科へ。
眼圧検査もしてもらいました。
飲み薬と、目薬を処方してもらいました。
がっくりきたのは、白内障が始まってきたとのお医者様からの言葉。
昨年、めばちこで診察してもらったときは、なにもなかったのに・・・・
***
無人販売は、今日は、きぬさや、タマネギとも完売でした。
今日から、ミニトマトの収穫が始まりました。
***
娘からlineで、孫くんが公園のジャングルジムで遊ぶ写真が送られてきました。
だんだんとできることが増えていく孫くんの成長に、気持ちがほっこりとさせられます。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
また、めばちこが・・・・
2021-05-27 23:42:38
|
健康
今日は、午後から畑できぬさやの収穫作業。収穫したきぬさやを袋詰めにして無人販売所へ。
それから収穫してある玉ねぎを袋詰めして、無人販売所へ。
無人販売所の周りに雑草が目立ってきたので、草むしりをしていると、
お得意様が、タマネギを買ってくださいました。
「散歩がてらいつも立ち寄るのよ。」
と、声をかけてくださいました。
畑に戻って、レタスを収穫して家に持ち帰りました。
家に帰って、鏡で自分の顔を見ると、なんと左の眼の下が赤くなっていました。
めばちこ(ものもらい)ができていました。
畑で汗しているので、汗が目に入ったのかな・・・
夜遅くになると、腫れてきているように思い、明日は眼科で診てもらうつもりです。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ズッキーニをいただいたので
2021-05-26 22:48:07
|
農作業
無人販売は、きぬさや、タマネギとも完売です。
ご近所から、ズッキーニをいただいたので、お昼に
ズッキーニ、タマネギ、グリーンピース、サツマイモと、野菜は家にあるもので
お肉だけスーパーで買って、カレーを作りました。
今日は、午後から久しぶりにドラッグストアーで買い物。
いろいろと買うものがあったので、買えてすっきりしました。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
梅雨入りも記録的な速さで
2021-05-25 21:28:04
|
農作業
今日は、朝からよく晴れ、洗濯日和となりました。
午後から、畑でキャベツをまず収穫。これは家で食べる分です。
収穫作業をしていると、ナメクジがくっついてきます。
(このあいだからナメクジの話多いですね。
梅雨入りも記録的な速さで、梅雨が明けるのは例年通りというテレビでの情報でした。
ナメクジも早くから登場するのは、やむ負えないこと・・・)
キャベツを収穫し終えると、きぬさやの収穫作業です。
きぬさやのツルが伸びて丈高くなっているので、三脚を立てて、それにまたがり作業します。
きぬさやは収穫し終えると、袋詰めして、即、無人販売に出しました。
あと、収穫して時間が経った玉ねぎを袋詰めして、これも無人販売に出しました。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
雨が降ったりやんだりの一日でした
2021-05-24 21:11:39
|
農作業
冬物の毛布をクリーニングに出す作業が続いています。
雨がよく降るので、雨の止み間を見計らって・・・
今日も、雨が降ったりやんだりの一日でした。
室内で、きぬさやの筋を取って、グリーンピース状になった実を取り出す作業に追われていました。
さやに、青虫やナメクジがついているものもあり、あまり、精神上、気持ちよろしくない作業ですが、
青虫やナメクジも、筋やさやと一緒に、コンポストに入れるつもりです。
青虫やナメクジも、コンポストに入っている野菜くずや落ち葉、雑草を食べて糞をして、肥料を作ってくれるからです。
(この間の記事のナメクジは害虫であるとは、相反する内容ですが・・)
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
きゅうりが初収穫できました
2021-05-23 21:03:55
|
農作業
今日の無人販売は、タマネギ、きぬさや、すべて売り切れました。
畑では、きゅうりが初収穫。夕飯のおかずに、きゅうりとわかめ、しらす干しで酢の物を作りました。
ミニトマトも初収穫。
***
昨日、今日と、梅雨の晴れ間だったので、やっと洗濯物を外干しできました。
主人の奉仕作業ではいたズボンや靴下、
新しくおろしたフェイスタオル、
冬物のフェルト生地の帽子、
お風呂場の足ふきマット、
いっぱい干せました。
***
夏用の掛け布団、夏用の室内履き、通販で注文しました。
コロナ渦なので、できるだけ通販を利用しています。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
よく晴れたので、午後から畑で収穫作業
2021-05-22 18:05:21
|
農作業
今日はよく晴れたので、午後から畑で収穫作業。
まず、自宅用に、八朔を収穫しました。
それから、きぬさやを収穫して、袋詰めして、無人販売所へ。
タマネギが大量に収穫できたので、これも袋詰めして、無人販売所へ。
それから袋詰め作業中に、地面をゆっくり這うナメクジを発見。
逃がそうか、どうしようかと思いましたが、
畑のきぬさやに、ナメクジがいっぱい穴をあけて、商品にならなくなってしまったその恨みから
思い切って殺しました。(ナメクジは害虫なのです。見た目も気持ち悪いですしね。)
でも、なんだかいやな気分でした。
殺生は、やっぱり嫌です。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
猫が好きな私。マンションから古民家一戸建てに引っ越しました。庭先に遊びに来る猫を見るのが楽しみなこの頃。音楽鑑賞、映画鑑賞、フィギュアスケート鑑賞、マーチング鑑賞が趣味です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
フィギュアスケート世界選手権2025
新年度に向けて
黄砂が飛んでいるので
御彼岸も終わり
春の日差しがやさしい一日
天神山の梅
親せき来られ、お墓参り
引越しのシーズンですね
八幡さんの紅梅
彼岸の入り
>> もっと見る
カテゴリー
私事
(454)
映画 テレビ
(355)
音楽 美術
(506)
日常 雑感
(881)
フィギュアスケート 他スポーツ
(1218)
初孫
(153)
健康
(404)
双子の孫
(41)
旅行
(85)
京都
(44)
舞台 イベント
(159)
ベランダ菜園 ・植物
(184)
カフェレストラン・その他
(108)
おうちごはん・お弁当
(1077)
動物園・動物・鳥
(57)
ケーキ・お菓子のお店
(24)
お菓子作り
(46)
猫
(296)
農作業
(743)
俳句
(10)
お知らせ
(26)
最新コメント
にゃんこままの部屋/
新年度に向けて
力丸ママ/
新年度に向けて
にゃんこままの部屋/
引越しのシーズンですね
syaazunabru/
引越しのシーズンですね
にゃんこままの部屋/
引越しのシーズンですね
syaazunabru/
引越しのシーズンですね
にゃんこままの部屋/
彼岸の入り
力丸ママ/
彼岸の入り
にゃんこままの部屋/
カボチャの選別
goo10332006/
カボチャの選別
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
ブックマーク
新☆もこほじゃほろみ日記
日々の雑感の断片的メモ byJohannes Schiffberg
Welcome to my Homepage!
レイラさんが健康一口メモを載せてくださっているHP
棒振り日記
金聖響さんのオフィシャルブログ
カメラータ・ディ・タマキ
玉木正之さんの公式WEBサイト
「ナチュラル&スローライフ」
sasha様が、音楽やフィギュアスケートの記事を更新されています。自然体で生きたい。旧「女子高校生に捧げるお弁当」
オペラファンの仕事の合間に パート2
オペラファン様がクラシック音楽を中心に語っておられます。
Vita Cantabile
sergeiさんが好きな音楽などの話題を気ままに綴っているHP
おかぴ日記
明るくおうちにこもっていらしゃいます♪
武庫川女子大学付属中学校高等学校マーチングバンド部OG"Freund"
武庫川女子大学附属中学校高等学校マーチングバンド部 Eins を応援。
東京ファーム
栄養士の東京ファームさんが、ペットのうさぎちゃん日記を公開されています
猫とカメラとコーヒーと
にゃんこの写真撮影とスポーツ観戦を記事にしておられます。
縁側でちょっと一杯
縁側でのんびりとくつろぐ贅沢な時間。経済、経営、環境問題、旅、グルメ、芸術
趣味の事典
テーマЯ「自分らしく生きる」R
NFBLOG-釣れない君の週間毎日
釣りのことに限らず色々な話題を独自の視点で取り上げています
荒川静香 最新情報ブログ
by morningdew.21
よっちゃんと愉快な仲間たち
多趣味を生かして、様々なひとと出会う!
フィギュアスケートyoutube動画ブログ
活躍している選手の動画を載せてくださっておられます。
ミュージック・トリビアの世界
eyes_1975さんが見つけた様々なジャンルの音楽の意外な発見を語られています。
A crescent moon ~リンクの向こうにある絆~
Ynki☆さんがフィギュアスケーターと応援する私達の間の絆について語ります
☆ゴールデン・ベリル☆の幸福記 アメブロ版
猫カフェ「きぶん屋」
宝塚市仁川にあるかわいくおしゃれな猫カフェ
づんじのフォトログ
づんじさんの感性がとぎすまされた写真をブログで綴っておられます。
動物のお花屋さん「カフェ・マイ・ペリドット」
看板ウサギのふくたくんと、子ネコの姉妹うにちゃんときなこちゃんの日常
スーパー・ママの食卓
買い物の学校
よい買い物をして、世の中によい循環を!
withU
姉妹で頑張るカフェ&レストラン
全国レストランガイド
みんなでつくるレストランガイド
にゃんこままの部屋 パート2
その時々に感じたことを日記風につづります。
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ