ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
にゃんこままの部屋
その時々に感じたことを、日記風につづります。
新型コロナウィルスへの予防対策として
2020-01-31 20:38:40
|
健康
今日は一月最後の筋トレ教室へ。
今週は2回来れたので、筋トレ終えて、身体は多少ともすっきりしました。
家に帰ってから、やる気がみなぎってきて、
お風呂掃除をいつもより丁寧にしました。
***
新型コロナウィルスへの予防対策として、あるスーパーの入り口には、
アルコール消毒液が置かれています。
置かれていないスーパーもあります。
これだけ騒がれているのですから、どこのスーパーも徹底しておいてほしいと思う次第です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
晴れて暖かく、畑の野菜の収穫に追われました
2020-01-30 14:30:14
|
農作業
今日は午前中、よく晴れて暖かく、畑の野菜の収穫に追われました。
八朔、夏ミカン、きぬさや、トマト、ミニトマト、サニーレタス、青首大根・・・
着こんでいたので、汗が出ました。
お昼ご飯を食べてから、疲れが出て、うつらうつら・・・・
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新型肺炎コロナウィルスの情報を聞くだけで
2020-01-29 18:18:02
|
健康
新型肺炎コロナウィルスの情報を聞くだけで、ストレスがたまり、疲労を感じてしまいます。
こういうときに、ビタミンE顆粒を摂取すると、またたくまに、元気になってしまうから
不思議です。
「疲れた時には、ビタミンEだよ。」
と、多くの人から勧められて以来、実行していますが、
このビタミンEは、過剰摂取しすぎると、骨粗鬆症になってしまうと最近知りました。
何事も、「過ぎたるは及ばざるがごとし」のことわざどおりなんですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
コーヒーは1日3杯を
2020-01-28 22:32:29
|
健康
今日は、久しぶりに筋トレ教室へ。
久しぶりだったから、身体が重い・・・重い・・・・
でも、身体はすっきりしました。
計測したら、おなか回りも、お正月から1cm細くなっていました。
夜は、コーヒーが身体にいいというテレビ番組を観ました。
血管、肝臓、骨にもいいという・・・
骨にいいというのは、初めて聞きました。
もっと、研究が進めば、詳しく知ることができますね。
とりあえず、コーヒーは1日3杯を心がけましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
冬らしい寒さでした
2020-01-27 23:22:53
|
農作業
今日は、久々にこの時期らしい冬らしい寒さでした。
室内で、小松菜、グリーンレタス、ケール、スイートケールの種まきをしました。
3月中旬まで、室内で育てて、暖かくなったら、畑の水耕栽培に移す予定です。
それから、ポピーシード(けしの実)の入ったクッキーが手に入ったので
ポピーシードの栄養について調べました。
ポピーシードは、今まで知らなかったので、もっと詳しく知りたくなりました。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今年は記録的な暖冬ということで
2020-01-26 20:03:07
|
農作業
今日も午後から畑で収穫作業。
明日は雨が降るらしいので、今日中にできるだけ収穫しました。
きぬさや、トマト、ミニトマト、ピーマン・・・
以上の野菜は、本来は冬に収穫できるものではありませんが、
今年は記録的な暖冬ということで、毎日のように収穫できています。
特に、ピーマンは去年の初夏から、枯れることなく、ずっと収穫できているので
すごいとしか言いようがありません。
トマトの木も、去年から枯れることなく、実をつけています。
ミニトマトのロッソナポリタンも、去年の初夏からずっと収穫できているのです。
昨年は、当地は大きな台風も来ず、今年も暖冬ということで、
旬でもない野菜が毎日のように収穫できているので
ありがたいことです。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
もう、ちょっと鍛えませんと・・ね
2020-01-25 20:03:35
|
健康
今日は自転車で往復1時間かけてヘアカラーのお店へ。
ついでに買い物もして、今は足がガクガクしています。
もう、ちょっと鍛えて足腰強くしませんと・・・ね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
車の上で日向ぼっこ
2020-01-24 20:33:22
|
猫
今日は昨日収穫できなかった水耕栽培のミニトマトをすべて収穫しました。
トマト、きぬさや、八朔も収穫しました。
ちょっと疲れました。
駐車場にいるかわいい猫ちゃんの写真でも見て癒されることにします。
車の上で日向ぼっこしていました。
ちょっと、身構えています。
でも、かわいい~
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
認知症予防 ターメリックがやはりいい
2020-01-23 22:54:43
|
農作業
午前中は雨だったので、午後から、畑で野菜の収穫をしました。
八朔、きぬさや、トマト、水耕栽培のミニトマト・・・・と、収穫しましたが、
午後からも曇っていて、早くに暗くなり、ミニトマトの収穫の続きは明日ということになりました。
夜は、テレビで認知症対策の番組をやっていたので、録画して観ました。
ターメリックがやはりいいということなので、
ウコンを畑で育てている方から、再度「クルクミン」をいただいていましたが、
主人が「うちでも作ろう。」
と、言ってくれたので、今年からウコンを栽培することにしました。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
フードドライブ 今年も参加しました
2020-01-22 22:57:50
|
健康
地域の乳児院に寄付するフードドライブに今年も参加しました。
今年は、去年に引き続き、魚の缶詰め二種類です。
子供にはEPAとDHAの栄養は欠かせません。
将来を担う子供たちの健康を願って。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
猫が好きな私。マンションから古民家一戸建てに引っ越しました。庭先に遊びに来る猫を見るのが楽しみなこの頃。音楽鑑賞、映画鑑賞、フィギュアスケート鑑賞、マーチング鑑賞が趣味です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
二月の花生け
寒さに耐えて収穫作業
数年に一度クラスの寒波が
無病息災を祈願して 今日は節分
ゆずの収穫終わりました
みかんの皮でたい肥作り
こんな寒い風が吹く日は
干し柿を食べて、ほっと一息・・・・
家内安全を祈願して
一月も終盤
>> もっと見る
カテゴリー
私事
(453)
映画 テレビ
(355)
音楽 美術
(500)
日常 雑感
(875)
フィギュアスケート 他スポーツ
(1217)
初孫
(152)
健康
(403)
双子の孫
(37)
旅行
(85)
京都
(44)
舞台 イベント
(154)
ベランダ菜園 ・植物
(184)
カフェレストラン・その他
(108)
おうちごはん・お弁当
(1075)
動物園・動物・鳥
(57)
ケーキ・お菓子のお店
(24)
お菓子作り
(46)
猫
(296)
農作業
(732)
俳句
(10)
お知らせ
(26)
最新コメント
にゃんこままの部屋/
無病息災を祈願して 今日は節分
やち/
無病息災を祈願して 今日は節分
にゃんこままの部屋/
ゆずの収穫終わりました
goo10332006/
ゆずの収穫終わりました
やち/
ゆずの収穫終わりました
にゃんこままの部屋/
干し柿を食べて、ほっと一息・・・・
575/
干し柿を食べて、ほっと一息・・・・
にゃんこままの部屋/
家内安全を祈願して
やち/
家内安全を祈願して
にゃんこままの部屋/
収穫作業の一日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
ブックマーク
新☆もこほじゃほろみ日記
日々の雑感の断片的メモ byJohannes Schiffberg
Welcome to my Homepage!
レイラさんが健康一口メモを載せてくださっているHP
棒振り日記
金聖響さんのオフィシャルブログ
カメラータ・ディ・タマキ
玉木正之さんの公式WEBサイト
「ナチュラル&スローライフ」
sasha様が、音楽やフィギュアスケートの記事を更新されています。自然体で生きたい。旧「女子高校生に捧げるお弁当」
オペラファンの仕事の合間に パート2
オペラファン様がクラシック音楽を中心に語っておられます。
Vita Cantabile
sergeiさんが好きな音楽などの話題を気ままに綴っているHP
おかぴ日記
明るくおうちにこもっていらしゃいます♪
武庫川女子大学付属中学校高等学校マーチングバンド部OG"Freund"
武庫川女子大学附属中学校高等学校マーチングバンド部 Eins を応援。
東京ファーム
栄養士の東京ファームさんが、ペットのうさぎちゃん日記を公開されています
猫とカメラとコーヒーと
にゃんこの写真撮影とスポーツ観戦を記事にしておられます。
縁側でちょっと一杯
縁側でのんびりとくつろぐ贅沢な時間。経済、経営、環境問題、旅、グルメ、芸術
趣味の事典
テーマЯ「自分らしく生きる」R
NFBLOG-釣れない君の週間毎日
釣りのことに限らず色々な話題を独自の視点で取り上げています
荒川静香 最新情報ブログ
by morningdew.21
よっちゃんと愉快な仲間たち
多趣味を生かして、様々なひとと出会う!
フィギュアスケートyoutube動画ブログ
活躍している選手の動画を載せてくださっておられます。
ミュージック・トリビアの世界
eyes_1975さんが見つけた様々なジャンルの音楽の意外な発見を語られています。
A crescent moon ~リンクの向こうにある絆~
Ynki☆さんがフィギュアスケーターと応援する私達の間の絆について語ります
☆ゴールデン・ベリル☆の幸福記 アメブロ版
猫カフェ「きぶん屋」
宝塚市仁川にあるかわいくおしゃれな猫カフェ
づんじのフォトログ
づんじさんの感性がとぎすまされた写真をブログで綴っておられます。
動物のお花屋さん「カフェ・マイ・ペリドット」
看板ウサギのふくたくんと、子ネコの姉妹うにちゃんときなこちゃんの日常
スーパー・ママの食卓
買い物の学校
よい買い物をして、世の中によい循環を!
withU
姉妹で頑張るカフェ&レストラン
全国レストランガイド
みんなでつくるレストランガイド
にゃんこままの部屋 パート2
その時々に感じたことを日記風につづります。
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ