にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

みかん、レモン、酢にはクエン酸が多く含まれます

2018-11-30 17:16:30 | 健康
みかん、レモン、酢にはクエン酸が多く含まれます。

尿路結石の予防、再発を防ぐためにも、クエン酸は欠かせません。

動物性蛋白質やシュウ酸を多く含む食品を摂取しても、クエン酸を摂取することで

尿路結石の予防になります。


ミカン、レモンには、先日から述べているように、

病気予防に欠かせない食品ですので、毎日、食べてほしいですね。

ミカンは1日3~4個は食べてほしいです。


***


ミカン、レモン、ゆず、今日もたくさん買っていただけました。

お買い上げありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹園の温州ミカンとゆずの収穫をしました

2018-11-29 18:44:32 | 農作業
今日も、果樹園の温州ミカンとゆずの収穫をしました。

果樹園での収穫作業が続くこの頃です。


温州ミカンは、お客様に評判が良くて、おいしいと言ってもらっています。

一度に三袋も買って下さる方も!

ゆずも、冬至が近くなってきていることもあり、売れ行き上々です。

レモンもよく売れています。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温州ミカンは、生活習慣病を防ぐ

2018-11-27 22:03:31 | 健康
温州ミカンは、生活習慣病を防ぐ効果があることが、本日のテレビでも紹介されていました。

血管年齢を若返らせ、骨密度の低下も防ぐことができると。

ミカンに含まれるβ-クリプトキサンチンが効果を出していることは以前にも書きましたが、

甘いミカンほどβ-クリプトキサンチンが多く含まれていることも以前に書きました。

甘いミカンの見分け方は、ミカンの軸が細いもの。

ミカンの大きさは、小ぶりなものほど甘いです。

ミカンの皮の色は濃いもの。

ミカンの「へた」の色は、緑色よりも黄色い色の方が甘い。

皮の粒子がきめ細かいほど甘い証拠だそうです。


甘いミカンを、一日に3個から4個食べて、生活習慣病を防ぎましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの収穫に追われていました

2018-11-26 19:14:14 | 日常 雑感
昨日、今日と、ミカンの収穫に追われていました。

親戚に送ったりしていますが、まだまだ収穫できるので、

無人の販売所を作って、安値で売るようにしました。

皆さん、ちゃんとお金を入れて、買っていってくださいます。

いい土地柄だなあ、と本当に感心しています。

外国じゃ、こんなことできませんね。



***


毎日、当ブログを見て下さっている皆様には、頻繁に、毎日ブログを更新することが

なかなか難しくなってきました。

どうか、お許しください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート、グランプリシリーズは最終戦のフランス大会

2018-11-24 19:40:41 | フィギュアスケート 他スポーツ
フィギュアスケート、グランプリシリーズ2018は最終戦のフランス大会


先日、テレビ放送(予定)を調べましたが、関西は地上波での放送はありません。

日本からの出場選手は、こぞって関西からだというのにですよ・・・


女子は、SP終えて、三原選手が首位。

2位は、紀平選手。 3位、メドベージェワ選手。4位、本田選手。

ISU大会:結果ページ

1位から3位までは僅差です。

フリースケーテイングで、どうなるか、まだまだ結果はわかりません。

三原選手に優勝してもらって、ファイナル行きを決めてほしいなと思うのですが。

紀平選手は4位以内だとファイナル決定ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブラックフライデーということで

2018-11-23 20:29:25 | 日常 雑感
今日はブラックフライデーということで、

ヘアカラーのお店に行った後、お買い物に。

何を買ったかというと、新しい「ジャージ」なんですよね・・・・

「ジャージ」着替えが多くいるんです。

あと、泥汚れの部分洗い石鹸と、

添加物の入っていないチェダーチーズ(これが、なかなか売っているお店がないもので)を多めに買いました。

あと、帰りに、ちらっと、動物病院とか、愛犬のヘアトリミングのお店とか、キャットフード専用のお店とかが入っているビルに立ち寄りました。

家にペットを飼っているわけでもなく、飼える環境にあるわけでもないんですが、

主人の実家は、ネコ大嫌いで飼えることはまずないのですが、

なんとなく足が向いてしまいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の大掃除を少しでも楽にするために

2018-11-22 21:11:07 | 日常 雑感
今日は午前中、郵便局に行って、

午後からお部屋のお掃除をしました。


掛け布団を干して、いつもの洗濯をしたあと、布団カバーをまるごと洗濯しました。

それから、押入れの中の布団カバーの古くなったのを処分したあと、

キッチンの念入りなお掃除。

組み立て食器棚を丸ごと洗って、まな板を漂白。

キッチンの床の汚れをふき取りました。


あとは全部屋に掃除機をかけました。


年末の大掃除を少しでも楽にするために、ちょっと今日は頑張りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートのグランプリシリーズ2018の第6戦はフランス大会

2018-11-21 14:19:46 | フィギュアスケート 他スポーツ
フィギュアスケートのグランプリシリーズ2018の第6戦はフランス大会です。

開催日程は2018年11月22日~11月25日(日本時間)。

本試合には日本選手として男子は田中刑事選手、女子は本田真凜選手、紀平梨花選手、三原舞依選手が出場します。


紀平選手は、NHK杯で、シニア初参戦で初優勝という偉業を成し遂げていますので

今大会も注目されるでしょうが、

プレッシャーを感じず、のびのびと演じてほしいですね。


エントリー(出場選手)


テレビ放送(予定)

テレビ朝日

11月24日(土)
男女ショート
02:20~04:30(関東地区:東日本放送)

11月25日(日)
男女フリー
10:00~11:45(録画)(一部地域を除く)




BS朝日

11月24日(土)
男子ショート 13:00~14:30(録画)
女子ショート 14:30~16:00(録画)

11月25日(日)
男子フリー 13:00~15:00(録画)
女子フリー 15:00~17:00(録画)
エキシビション 23:00~最大26:00(生中継)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミカン」の効用

2018-11-20 21:42:03 | 健康
テレビでは、「ミカン」の効用について、熱く語られていますね。


林修の「今でしょ!講座」


だいたいの内容はこちらでも語られています。



ミカンに含まれるβ-クリプトキサンチンが効果をだしているようです。

1日3回、ミカンを食べると、血管を若返らせ、動脈硬化を防ぐことができる

ミカンは、甘いものの方が効果がある。

軸が細いほど甘いミカンであること。もっと甘いミカンは皮がしわしわになっているもの。


骨密度を上げる効果もあるそうで。

食後、牛乳、ヨーグルトなどカルシウムを多く含む食材といっしょに、ミカンを食べると

より効果が得られるということです。


ミカンの白いすじを一緒に食べると、冷え性改善の効果が期待できるそうです。

ミカンの皮は、においを嗅ぐことで、肥満予防になるそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝から寒かったですね・・・

2018-11-19 20:14:43 | 健康
今日は朝から寒かったですね・・・・

お昼ご飯のおかずを作ろうと、重い鍋を持った瞬間、肩がぎゅっと痛くなりました。

寒さで筋肉が縮こまったか?

これはいけないと思い、午後から筋トレ教室に行きました。

身体をほぐして、筋トレのあと、ストレッチすると、いつのまにか、右肩の痛みはなくなっていました。

これから寒くなるので、筋トレは欠かせません。

筋トレ+有酸素運動+ストレッチ

これらの運動は、中高年になればなるほど必要です。

「運動は苦手。」

と、言う人ほど、運動の必要性があるのですね。

私のように思い切って初めてみませんか?

健康診断の数値がきっとよくなりますよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする