にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

全日本フィギュアスケート選手権大会2024 男子シングル

2024-12-22 17:35:17 | フィギュアスケート 他スポーツ
今日は、早朝に畑で小菊を切って、床の間の花活けに使いました。

生ごみをコンポストに入れていつものようにたい肥作り。

夕方になって、無人販売所に、今季はじめて八朔を売りに出しました。

***


一昨日から、全日本フィギュアスケート選手権大会が始まっています。

こちらは、例年どおり、ゴールデンタイムで放送されていますね。

男子はフリーも終わって、鍵山優真選手が初優勝。ジャンプ、スピン、ステップと安定した演技で、熟練された演技で、

前評判通りに優勝しました。

2位にジュニア16歳の中田璃士(りお)選手。

独特の雰囲気に包まれた大舞台もものともせず、生き生きと自分の力を出し切って、ミスのない演技。

男子もまた期待できる若い選手が出てきましたね。

3位に、フリーでノーミスの壷井達也選手。

4位に、37歳の織田信成選手。織田選手は2022年に現役復帰後、家族に支えられ練習を続けて今シーズンで引退表明。

SPから「マツケンサンバ」のリズムに乗って会場を魅了。高い4回転トーループを決めて、しなやかで膝の柔らかい猫ジャンプは健在でしたね。

「復帰してよかった。豊かなスケート人生だった。」とご本人は感慨深げに。


今晩は、女子シングル決勝のフリーです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日付変わってしまいましたが・・・

2024-12-08 00:14:17 | フィギュアスケート 他スポーツ
深夜に放送されたフィギュアスケートグランプリファイナル2024を観ました。

ゴールデンタイムには、放送されなくなってしまいました。

そのぶん、主人に気兼ねなく観れるという特権があります。

フランス、グルノーブルで開催。

観客はほぼ外国の方で、日本の応援旗は、ちらほら・・・

羽生選手が現役選手のころは、海外で開催でも、ほぼ日本女性で埋め尽くされた会場でしたが、

ずーっと昔に戻ったようです。

女子はアメリカの25歳アンバー・グレン選手が優勝。大人女性の優美な演技は、やはりフィギュアスケートの原点に戻ったようです。

冒頭のトリプルアクセルはとてもきれいに決まりました。

あとの5人はすべて日本女子ばかりでしたが、録画を忘れて観れませんでした。(残念)

男子は、今や、アメリカのイリア・マリニン選手の4回転時代で、鍵山選手が追う形ですね。

ペアは、録画したので明日見る予定です。

***


歌手で女優の中山美穂さんが突然お亡くなりになったということで・・・

いつもお元気で輝いていた方なのに、もう、びっくりです。

テレビドラマ「毎度、お騒がせします」の、つっぱり女学生は本当にぴちぴちしてかわいかったので、その印象が今でも強くて・・・

歌っていても、いつもまばゆいばかりに、かわいくきれいでした。

今でも本当に信じられません。


お悔やみ申し上げます。享年54歳でした。

まだまだお若いというのに。合掌。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野昌磨選手 現役引退を表明

2024-05-09 18:24:23 | フィギュアスケート 他スポーツ
今日も、主人の実家へ行って、カーテンの洗濯の続きをしました。

室内のトイレ掃除も。

納屋で作業をしていると、ほこりを吸って、くしゃみが止まりません💦

***

宇野昌磨選手、現役引退を発表。26歳。

ジュニアで全日本選手権初出場して、羽生選手に次いで2位という華々しい活躍から拝見させていただきました。

日本中がフィギュア人気に沸いていたあの頃。

浅田真央さんに「フィギュアスケートやろうよ!」

と、声をかけられて始め、

高橋大輔さんの表現力に魅力を感じ、彼を目標として、

前を行く羽生結弦さんの背中を追って、

スランプに陥った時には、ステファン・ランビエールさんがコーチとなって

宇野昌磨選手は、ご本人の才能、努力もさることながら、本当に周りに、スケート環境に恵まれていましたね。

宇野選手の繊細な中にも力強さが感じられる、高い表現力あふれるスケートは本当に素晴らしかったです。


世界フィギュア2014 SP演技は、月の光が尾を引くがごとく見える素晴らしい演技でした。


宇野昌磨(26)今季SP世界最高得点のパーフェクト演技 3連覇へ首位発進【世界フィギュア2024】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート世界選手権大会2024 坂本花織選手 三連覇達成!

2024-03-25 17:06:00 | フィギュアスケート 他スポーツ
今日は、保管しているゆずをジャムにしました。これで保管しているゆずはなくなりました。

冷凍庫に数年前のゆずは凍らせてありますが、食用にできるものではなく、

キッチンの水垢取りに使っています。

***

フィギュアスケート世界選手権大会2024

録画しておいて、さきほど女子シングルを観ました。

坂本花織選手が三連覇達成。すごいことです。おめでとうございます。

こんな偉業を成し遂げたのに、あまり報道されていないのがお気の毒です。

加点がつくダイナミックなジャンプを次々と決めておみごとでした。


以前から思っていたのですが、

坂本選手自身の調子がどういう時でも、坂本選手が偉いなあと思うところは、

自分よりも成績がよい好調な選手を、その選手を前にして素直にほめたたえるところ。

いつもにこにこと笑顔でね。本当に感じがいいです。

自分が不調なときは、なかなかこういうことはできませんでしょ。

それができる人なんですね。

そして、黙々と自分のスケートを磨いていく。

ロシアのエテリ組の選手が、バンバン4回転を飛んでいた時も、いつか、こういう人が最後は本当に自分自身のことで笑顔になれるんだろうなあと思っていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで、阪神タイガース全国優勝記念パレードを観ながら

2023-11-23 16:33:06 | フィギュアスケート 他スポーツ
オクラと赤ピーマンを刻んで、湯がいて、卵と混ぜて、オムレツを作っています。

テレビを観ながらですが。

神戸と大阪で同時に開催されている阪神タイガース全国優勝記念パレード、

オリックスブレーブスリーグ優勝記念パレード。

うちは、主人が野球を観ない人なので、詳細は知らないのですが、

阪神タイガースの全国優勝は、1985年以来のことだそうで。

1985年ということは、娘が生まれた年です。

38年ぶりの全国優勝ですね。

阪神ファンは熱いことで有名なので、パレードの人出もものすごいことになっていますね。

盛り上がったことでしょう。

亡くなった父が阪神ファンだったので、

確か、岡田監督が阪神の現役選手だったころに前回優勝しているんですね。

バース、掛布、岡田の時代ですね。

岡田監督も喜びはひとしおでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートはグランプリシリーズ2023 カナダ大会フリー

2023-10-31 17:12:49 | フィギュアスケート 他スポーツ
フィギュアスケートはグランプリシリーズ始まっているんですね。

やっと、カナダ大会のフリースケーティング録画を観ました。

https://www.tv-asahi.co.jp/figure-gp2023/onair/


女子、松生梨乃選手の天使のような演技、坂本花織選手のダイナミックな中にも怪しい魅力が入った演技、
どちらもよかったです。

男子は、解説が町田樹さんでした。初めて聞きましたが、
テンポはゆっくりながら独特の深みのある味わい深い解説、堪能させてもらいました。

山本草太選手は伸びのあるスケーティングで優勝しました。3アクセルだけが成功率が低いので今後の課題ですね。
三浦佳生選手の後半になってもスピードの落ちない攻めの演技はこれからも楽しみです。
「感情に流されず、一つ一つ落ち着いてジャンプなど決めていく力がついてきた。」と町田樹さんはおっしゃっていましたね。これからも楽しみな選手です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の全国高校野球選手権大会決勝

2023-08-23 19:56:42 | フィギュアスケート 他スポーツ
夕方から雨で畑仕事ができなくなり、テレビで夏の全国高校野球選手権大会決勝をながら見しました。

慶応×仙台育英

初回から最初のバッターで、慶応はホームラン打っていましたね~

慶応打線爆発でした。

8対2で、慶応が優勝しましたが、もう丸刈りの時代じゃないんですね。

ここしばらく高校野球テレビ観戦から遠ざかっていましたので、久しぶりに
観て、元気もらったというか、新鮮でしたね。

もっと、観ておけばよかった~

以前は、よく観ていたし、甲子園球場まで行って、観戦したこともあります。


優勝した慶応も、準優勝の仙台育英も、おめでとうございます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がっています 春の全国高校野球選手権大会

2023-03-31 19:05:09 | フィギュアスケート 他スポーツ
今日は、三月三十一日なので、期限切れの通販誌を廃品回収に出す準備をしたり、

部屋の隅、テレビの裏側の配線などの埃を取る掃除をしたり、

春の全国高校野球選手権大会、準決勝の試合を観ながらやりました。

部屋の隅っこを掃除したので、かえって、部屋の空気がほこりっぽく感じられるようになったので、

明日また全体のお掃除をしなければなりません。

大阪桐蔭×報徳学園の試合は、報徳学園の粘り強さに感心しました。

大阪桐蔭高校が前半に得点を重ねたので、報徳学園にとって、厳しい試合だと思ったのですが、

勝利者インタビューで、監督さんが語られたように「素晴らしい生徒たちのおかげ・・・」

本当にそうですね。

明日はいよいよ決勝です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート世界選手権大会2023 宇野昌磨選手連覇達成

2023-03-26 21:07:01 | フィギュアスケート 他スポーツ
今日は一日中雨でした。

日曜日なので、娘の主人から、孫ちゃんたちの動画が送られてきて、

孫ちゃんたちが、お部屋の中で遊んでいる様子がわかりました。

双子姉妹は、姉のほうは立って、二三歩歩き、

妹のほうは、立ったり、しゃがんだりを繰り返し。

双子のお兄ちゃんである孫くんは、テレビに合わせて、歌い踊る元気の良さ。

孫ちゃんたちの動画を見てから、雨の中、買い物です。

***

フィギュアスケート世界選手権大会、男子シングルも、宇野昌磨選手の二連覇で締めくくられました。

右足首を痛めて挑んだ試合で、優勝。さすがです。

ランビエールコーチは、二連覇した選手時代の自分を越えてほしいと、これからも

鬼コーチとして、宇野選手を指導し続けると言っていますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート世界選手権2023 坂本花織選手 二連覇

2023-03-25 19:01:58 | フィギュアスケート 他スポーツ
今日は主人の実家へ行って、洗濯機のフィルター掃除をしてから、

お仏壇にお菓子を供えました。

それから、畑で、夏ミカンと八朔を収穫して水洗い、袋詰めして、無人販売に出しました。

畑で、下仁田ネギと、ケールのつぼみと葉っぱを収穫して、これは自宅用に。

最後に、生ごみをコンポストに入れて、土をかぶせて、肥料づくりをしました。

***

昨日は、フィギュアスケート世界選手権、さいたまスーパーアリーナで開催されていますが、

女子シングル、坂本花織選手が、みごとに連覇達成。

これも、侍ジャパンの華々しい報道に比べて、大きく取り上げられていませんが、

日本では、フィギュアスケートで世界選手権で二連覇した選手は、坂本選手が最初なのですね。

偉業達成に、もっと大きく取り上げれてもいいと思うのですが。

パワーあふれる力強い演技に、女王らしいエレガントさが加わった演技でした。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする