にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

阪神甲子園球場・・ツタはまだあります。

2007-09-30 21:24:42 | 日常 雑感



甲子園球場の改修工事に伴い、本部席側のツタは
すっかり取り除かれてしまいましたが、
外野席側は、まだ残っています。

カメラを持っていたので、思わず撮ってしまいました。

撮った日は、土曜日だったこともあり、球場周辺は
阪神ファンでごった返していました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びコメント欄を承認制にしました。

2007-09-30 07:16:05 | 私事
連休以降また、風俗関係のコメントが入りますので、
やむを得ず、承認制にさせていただきます。

まじめにコメントをしてくださる方々には、
不便をおかけしてもうしわけありません。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校は運動会

2007-09-29 09:38:28 | 私事
今日は近所の小学校が運動会です。
お天気は曇っていますが、その分暑くなくてよいでしょうね^^

うちの娘が小学5年生の時の担任だった先生が、隣町の教頭先生になられ
そちらの小学校も今日運動会ですが、
教頭先生になられたその方の挨拶が今終わりました^^
風に乗ってはっきり聞こえてきました^^
声の感じが当時とあまり変わっておられないのですぐわかりました。
なんと、なつかしい・・あの時代に戻ったような錯覚におちました。

娘が小5のときは大変お世話になりました。
あの学年で、娘は勉強に目覚め、私立中学を受験する決意を固めた時
でもありました。

子供にとってよい教師に出会うか否かは、大げさでは決してなく
その子の人生を左右するものだと思います。

娘は幸いにも小学生の早い時期にそういう教師に巡り会えたのだと思います。

娘が、私立幼稚園の年少組に面接して入園してから、
娘の学生生活は、幼稚園3年、小学校6年、私立中高6年、大学4年
今日は最後の個人懇談の日ですが、
なんだかあっという間に月日は過ぎてしまったというのが実感です。

運動会は、今、全校生徒の体操にはいっています。
今日1日、にぎやかに執り行われることでしょう。






今週のアクセス宇数は、

週       閲覧数    アクセスIP数      ランキング

09/23~09/29   2811 pv    1421 ip        -位(862180 BLOG中)でした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です!

2007-09-28 10:18:08 | 日常 雑感





本日多忙故、ブログはお休みします。
涼しくなって行動しやすくなってきましたね。
いろんな事に頑張れるよい季節となりました。
皆様、今日1日を頑張ろうではありませんか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育たない三つ葉

2007-09-27 11:55:51 | ベランダ菜園 ・植物




昨夜ははまちの照り焼きをつくったのですが、
例のように三つ葉を散らし・・・

三つ葉をベランダで育てているのですが、
伸びる気配なし。
葉も大きくなる気配なしです。

最初は、間引いたらそのうち伸びてくるのかと思いましたが、
いっこうに伸びません。
肥料を混ぜた土を足しているのですが。

やはりうちのベランダでは野菜は育たないのでしょうか・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で、音楽鑑賞の日

2007-09-26 11:34:55 | 音楽 美術







グリーグ作曲「ペールギュント」より「朝」を聴きながら、お洗濯♪
ブルックナーを聴きながら、お掃除♪



チョット一息して、コーヒータイム。
先日主人がDVDにしてくれた武庫川女子大附属中高マーチングの
ビデオ鑑賞をしました。

アメリカ人作曲家の
ジョセフ・キュリアールの曲を使っていますね。

「2000人の吹奏楽」の記事で観に行かれたsashaさんが報告してくださったとおり
「ジョイ」が入っています。

 
1 「コール オブ ザ マウンテン」
2 「アデリア デ マヤ」
3 「リバー オブ ティアーズ」
4 「ジョイ」

以上4曲のショーです。


もともとはクラシック曲のようです。
これが、マーチングになれば
かなり迫力が感じられますね。
コンテもとてもスピーディーで、女子ばかり、
総勢130人ほどの
メンバーがよくここまできれいにそろえてやれたと感心しました。

全国大会では更に練り上げてもっと完成されたものが期待できるのでは
と想います。

「さいたまスーパーアリーナ」
今年も白熱したステージで各団体が競い合い、
大いに盛り上がるでしょうね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIW大津公演

2007-09-25 21:30:16 | フィギュアスケート 他スポーツ
滋賀県の大津で行われたPIW大津公演の感想がよせられていますね。「荒川静香最新情報ブログ」をご覧下さい。こちらです

私は行けなかったのですが、ブログ機能で調べましたら、あちこちから
私のブログを覗きに来ておられるようなので、案内させていただきました。

昨年は行けたモノですからそれで今年はどうかな・・・ということで
来られたのかなと察しますが・・
今年は行けませんでした。

今年の大津公演は、行けた方は、スケーターの方達と
直接、握手してプレゼントの手渡しをされているようですね。
よかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤのおやき

2007-09-25 15:05:49 | おうちごはん・お弁当


連休もやっと終わりましたね^^;)
主婦の皆さんはお疲れ様でした。

ゴーヤが冷蔵庫で1本だけ眠っていたので、
ゴーヤのおやきをつくってお昼ご飯にしました。

作り方を簡単に。

1.ゴーヤを薄切りにして、塩でもんでから湯がいて苦みを取る。
2.フライパンでゴーヤと豚肉をオリーブオイルで炒め、
鰹のだし、オリゴ糖、醤油で
味付けして更に炒め、絹ごし豆腐を足して炒める。
3.小麦粉と溶き卵、塩少々を混ぜあわせて、2の材料を入れて、
フライパンで焼く。
4.できあがりに三つ葉をそえて。

要するにゴーヤのはいったお好み焼きなんですが、
豆腐がはいったふわふわ感が食感として、楽しめます^^

ゴーヤも塩でもんでから湯がけば、苦みは和らぎます。






関西は、残暑もようやく遠のいて、少ししのぎやすくなりましたね。
暑さ寒さも彼岸までとは、昔の人はよく言った・・・。


娘の高校時代のマーチングバンド部の後輩たちは
今年も全国大会出場が決まったそうですね。
暑い夏を乗り越えてよく頑張りましたね。
全国でもファイト~ですね!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰯ハンバーグ プチトマト添え

2007-09-24 15:07:25 | おうちごはん・お弁当


小さいお子様でも美味しく食べられます。
見た目も可愛らしく、楽しく召し上がれます。

連休続きで、主婦&母は大変ですね^^

きゅうりも竹輪につめれば、おいしくたべられますよ^^






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍り豆腐の和風煮込み

2007-09-23 15:09:16 | おうちごはん・お弁当



関西は今日も暑いです。
さすがの主人も連日の暑さで疲れたのか、夕べからおなかの調子がよくない
と言っています。

お昼は、あっさりとした和風の煮込み料理にしました。
凍り豆腐と長いも、こんにゃく、にんじんを、
カツオのだしで煮込んでから、
お醤油、みりん、オリゴ糖で味付けしました。
見た目にも、色目よくあっさりとしあげています。

仕上げに三つ葉を添えて。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする