今朝、職場に行く娘のためにお弁当を入れていたら、
娘が、「あっ、お弁当は明日は要らないよ。明日は“おそば”だから。」
と言うので、
私「え、明日は“おそば”って?
明日は外食するの?おそば屋さんに食べに行くの?」
と聞くと、
娘「違うよ。明日は“おそば”なの!」
と言い切る。
私「“おそば”なんでしょ?だったら、休憩室におそばの出前とるの?」
と聞く私に、娘は朝の忙しい時間なのでイライラしながら
「違う!!“遅番”なの。明日は“遅番”だから、お昼は家で食べて行くの~」
と大声で言う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ああ、“遅番”でしたか・・・
お弁当入れて、おにぎり握って・・・そのことばかり頭にあったから
食べ物のことしか耳に入ってこなかったのでした。
人は耳で聞くのではなく、脳で判断して聞く生き物だ・・とテレビの番組で取り上げられていたことを
思い出しました。
こういう経験は皆様にもおありでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/a865ff3220e2deabdc0089a770981b8c.png)
お弁当を入れているときは、食べ物のことに関連づけて、耳に入ってくるものなのですね^^
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
娘が、「あっ、お弁当は明日は要らないよ。明日は“おそば”だから。」
と言うので、
私「え、明日は“おそば”って?
明日は外食するの?おそば屋さんに食べに行くの?」
と聞くと、
娘「違うよ。明日は“おそば”なの!」
と言い切る。
私「“おそば”なんでしょ?だったら、休憩室におそばの出前とるの?」
と聞く私に、娘は朝の忙しい時間なのでイライラしながら
「違う!!“遅番”なの。明日は“遅番”だから、お昼は家で食べて行くの~」
と大声で言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ああ、“遅番”でしたか・・・
お弁当入れて、おにぎり握って・・・そのことばかり頭にあったから
食べ物のことしか耳に入ってこなかったのでした。
人は耳で聞くのではなく、脳で判断して聞く生き物だ・・とテレビの番組で取り上げられていたことを
思い出しました。
こういう経験は皆様にもおありでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/a865ff3220e2deabdc0089a770981b8c.png)
お弁当を入れているときは、食べ物のことに関連づけて、耳に入ってくるものなのですね^^
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。
↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)