にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

整形外科へ骨密度の検査

2021-10-21 20:06:45 | 健康
今日は午前中は、整形外科へ骨密度の検査。

例によって、ラロキシフェンを処方されました。

血液検査もしたので、一か月後にまた受診です。


午後は、果樹園で、せとかみかん、温州ミカンの収穫作業。

温州ミカンは、今年はほとんどといっていいくらいなっていないので、

無人販売には出せません。

代わりにレモンが豊作なので、レモンを出すことにしました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。

   ↓     ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、せっせと収穫作業

2021-10-20 19:27:42 | 農作業
主人の父に、夕方、豚肉とカボチャ、ネギ、こんにゃくの入ったかす汁を作って、持っていきました。

たくあん、ヨーグルトも買って持っていきました。


それから、畑で野菜の収穫作業。

きゅうり、ピーマン、秋茄子、オクラ、ミニトマトを収穫。

果樹園に行って、レモン、せとかみかんを収穫。

せとかみかんは半分は主人の父に差し上げて、残り半分は自宅用に。

あとの野菜はすべて無人販売に出しました。

「今頃、こんなにミニトマトがあるなんて。」

と、言って、出すと同時に見に来られ、さっそくお買い上げいただけました。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。

   ↓     ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなったせいか

2021-10-19 17:26:54 | 健康
主人の母が入院している病院から、義母の様態が思わしくないとの連絡を受けました。

「急に寒くなったので、冬物の靴下やタイツがいるのでは?」

と、問い合わせたところ、

「その件については別の係の看護師から追って連絡ありますので、其れにしたがってください。」

とのこと。


寒くなったせいか、私も鼻の調子が悪く、ベルベゾロン耳鼻科用液を点鼻しました。

子供のころから鼻が悪く、鼻の形が悪いんだそうです。


今日は、泌尿器科クリニックを受診しました。

もう、19年前から左腎臓に1㎝くらいの腎結石があり、まったく動かず、

大きくもならず存在しています。

半年に一度、定期検診しています。

今後も動くこともないだろうとの、お医者様の診断ですが、

私がずっと、受診しているのは、これ以上、腎臓に結石が増えないか、ほかに病気が出ないか

それを心配しての定期検診です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなったので

2021-10-18 20:12:00 | 日常 雑感
今日は郵便局に。

自転車で往復20分かかります。

それからスーパーで買い物。

急に寒くなったので、入院している主人の母に厚手の靴下やタイツを用意するも、

病院からの指示がないと、勝手に持っていけません。

看護師さんも仕事が大変で、なかなか手が回らないのでしょう。

病院は、常に快適な温度が保てているだろうから、そんなに心配することないか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、ミカンの季節ですね

2021-10-17 20:02:58 | 農作業
今日は、昨日と、うって変わって、肌寒い一日でした。

半袖から長そでに替えました。

寒い中、畑で夏野菜の収穫作業。

オクラもピーマンもきゅうりも、ミニトマトも、吹き付ける風にさらされながら、

収穫しました。それらを袋詰めして、無人販売に出しました。



果樹園で、せとかみかんの収穫もしました。

甘くっておいしかったです。

そろそろ、ミカンの季節ですね。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。

   ↓     ↓



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの季節

2021-10-16 22:32:52 | 農作業
今日は、娘の主人が孫くんを連れてくるというので、

早朝から、主人の実家のキッチン、廊下、主人の母の居間、お風呂場の脱衣所、

居間など、掃除機をかけました。

それから、お昼ご飯やおやつの買い出しに追われていると、朝の九時にもう、二人は来ていました。

娘は諸事情あって来れず、娘の主人がかいがいしく、孫くんの世話をしていました。

畑で、きゅうり、ピーマン、オクラの収穫作業をして、お土産に持たせました。

お天気が午後からよくないというので、お昼を食べて早々に帰りました。

主人が最寄りの駅まで送って行きました。

二人が帰った後、果樹園で、レモンの収穫作業をして、無人販売に出しました。

レモンはすぐに売れました。

これからレモンの季節です。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。

   ↓     ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺がん検診の結果が出ました

2021-10-15 22:31:24 | 健康
市で実施している肺がん検診の結果が出ました。

異常認めずということでほっとしています。

時間の都合上、超高齢者に混じって受診しています。

主人の父は、病院で定期的に検診しているのですが、

主人の母は、まったく医療機関を受診しない人だったので、

いつも一緒に行こうと誘っていたのですが、

ついぞ行かず、今は入院の身です。

もっと、強く誘えばよかったと反省するこのごろです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日プレゼントにもらったアジサイを育てているのですが

2021-10-14 20:39:42 | 農作業
今日も畑で収穫作業。

ピーマン、オクラ、秋茄子、きゅうりを収穫して、袋詰め。

無人販売に出しました。

娘夫婦から、母の日プレゼントにもらったアジサイを畑で育てているのですが、

根本が見えるようになってきて、土が足らなくなったと感じたので、

畑の肥えたところからいい土を運んで、根本に足しておきました。

毎日、水やりをしているのですが、あまり大きくならず、

このまんま、秋を過ごして、冬を越えることができるのかなと心配です。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。

   ↓     ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年五か月でいろんなことができるように

2021-10-13 23:15:07 | 初孫
今日も、畑できゅうり、秋茄子、オクラの収穫作業。

袋詰めして無人販売といつもの仕事です。


お風呂あがりに、孫くんの動画を見て、一日の疲れを癒します。

お部屋の滑り台で遊んだり、お部屋から見える飛行機を見て喜ぶ孫くん

シールを貼って遊んだり、

羽目絵をしたり、

パンの耳をかじったり・・・

スイカが大好物で、お代わりを欲しがります。

公園で、電車を待って、電車が通ると大喜び!

一年五か月でいろんなことができるようになりました。

孫くんの動画を見て一日が終わります。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。

   ↓     ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週に引き続いて

2021-10-12 17:31:11 | 健康
今日は、先週に引き続いて、歯医者さんに定期検診に行ってきました。

先週は下の列のお掃除でしたが、今日は上の列のお掃除です。

三か月後に、また診てもらいます。

今、どこの医院もそうですが、検温器、アルコール消毒の徹底、

歯医者さんは、それに加えてスリッパの消毒器も備えられるようになりました。

コロナ陽性者は、ただいま全国どこでも減ってきていますが、

これを機会に、どこの医院でも、このような対策を取ってもらえるようになってよかったと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする