2009年12月19日(土)
これまで、ホームページを見ながら、ちょっとした計算をする場合、
スタート→プログラム→アクセサリーにある電卓か、計算機を持ってきて使っていました。
最近、Googleの検索窓で電卓がわりに計算ができるのを知ったので試してみました。
検索窓に計算式を書くと答えがリアルタイムに表示されます。
Googleはいろいろ考えてくれますね。
自分のテンキーの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/e802fdc4268d51af0ea923ac6a344379.jpg)
わり算(÷)はテンキーの/(スラッシュ)、
かけ算(×)はテンキーの*(アステリスク)、
ひき算(-) はテンキーの-(マイナス) 、
たし算(+) はテンキーの+(プラス)で入力し、
Enter(エンター)で確定します。
これまで、ホームページを見ながら、ちょっとした計算をする場合、
スタート→プログラム→アクセサリーにある電卓か、計算機を持ってきて使っていました。
最近、Googleの検索窓で電卓がわりに計算ができるのを知ったので試してみました。
検索窓に計算式を書くと答えがリアルタイムに表示されます。
Googleはいろいろ考えてくれますね。
自分のテンキーの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/e802fdc4268d51af0ea923ac6a344379.jpg)
わり算(÷)はテンキーの/(スラッシュ)、
かけ算(×)はテンキーの*(アステリスク)、
ひき算(-) はテンキーの-(マイナス) 、
たし算(+) はテンキーの+(プラス)で入力し、
Enter(エンター)で確定します。