2010年4月12日(月)
出かける頃から振り出した小雨、雨にも負けずに出かけて来ました。
中央道談合坂SAで小休止、最初は釈迦堂(標高450m)の駐車場に車を停めました。
昨日込み合った売店も閑散としています。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/01190e8559b40c5fd6a2067aae848bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/ab70e86068a64a219f15c1d59a5e11eb.jpg)
釈迦堂付近のお花です。 クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/4626c2e93f38e4e90847d2ee5443c89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/cd9747947ce14301359b1c967210bf71.jpg)
少し走って次は道路沿いの見晴し園です。 クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/a05fc02a95667c0be34c362c71444f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/d19647f5c2ce185a8642fc689f46021e.jpg)
ここからの眺めも素晴らしいです。 クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/afd5312be32680fc8bf529ce3516a26f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/b7ad01c263119ad8626e3e708eba1df9.jpg)
一枝から咲いている二色のお花です。 クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/7cd1d128507f046812b05e93c0333c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/6220194ef80d7ace4cc87e9215a1bc76.jpg)
しばらく走って標高600mの高台にある花見台です。
桜も頑張っており、標高600mからの眺めもすてきです。 クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/f0138b75d6cf01e2f6822a37a69d405f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/4ebdf70b8974e8f583b3fc51e8154a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/0bb04d5f25949364c5d6ce8cc354c8b3.jpg)
お楽しみの昼食は、「白くまさん」からの情報の、夢追い人です。
素的な構えのお店です。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/4b76ea87bd819d1b9ffbfde2760bb6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/7cfb45656198b26982087a31f74e6dab.jpg)
色々と食べたいのですが自分の頼んだ「ほのぼの境川」です。
前菜の"野菜畑" クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/469a84fbc3998a10aee0c99019d84f9c.jpg)
本日のスープ クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/723b169e00123dcab294428e8057808a.jpg)
ポークシチュー"じっくり煮込み"・野菜の手づくりコロッケ、
カレイのムニエル・健康にサラダ・ライス クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/0e730f8e55d5bc6e96273c3ad4d378ef.jpg)
食後のヒーヒー クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/cdf58d9c4e8119eea06f74007fec6e69.jpg)
お連れの注文は「熟年御膳」です。 クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/a8cbecac2a65b1319ac0124355aca549.jpg)
地中海風"焼き鳥"・カレイの竜田揚げ・芦川産コンニャク酢みそ、
鴨うどん煮込み・サラダ・香物・御飯・コーヒーです。
お腹も一杯、向った先は、ももの里温泉です。
今日の気温は肌寒く、露天風呂では長湯をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/0240aac5560c7788dfc9dd55826f382e.jpg)
露天風呂から眺める桃の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/bb89aad52e5033c35f0d0a34599a1439.jpg)
3時間くつろいだ後は、両側に咲く桃の花を眺めながら帰って来ました。
走行距離200㌔の日帰りの旅でした。
出かける頃から振り出した小雨、雨にも負けずに出かけて来ました。
中央道談合坂SAで小休止、最初は釈迦堂(標高450m)の駐車場に車を停めました。
昨日込み合った売店も閑散としています。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/01190e8559b40c5fd6a2067aae848bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/ab70e86068a64a219f15c1d59a5e11eb.jpg)
釈迦堂付近のお花です。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/4626c2e93f38e4e90847d2ee5443c89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/cd9747947ce14301359b1c967210bf71.jpg)
少し走って次は道路沿いの見晴し園です。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/a05fc02a95667c0be34c362c71444f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/d19647f5c2ce185a8642fc689f46021e.jpg)
ここからの眺めも素晴らしいです。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/afd5312be32680fc8bf529ce3516a26f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/b7ad01c263119ad8626e3e708eba1df9.jpg)
一枝から咲いている二色のお花です。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/7cd1d128507f046812b05e93c0333c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/6220194ef80d7ace4cc87e9215a1bc76.jpg)
しばらく走って標高600mの高台にある花見台です。
桜も頑張っており、標高600mからの眺めもすてきです。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/f0138b75d6cf01e2f6822a37a69d405f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/4ebdf70b8974e8f583b3fc51e8154a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/0bb04d5f25949364c5d6ce8cc354c8b3.jpg)
お楽しみの昼食は、「白くまさん」からの情報の、夢追い人です。
素的な構えのお店です。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/4b76ea87bd819d1b9ffbfde2760bb6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/7cfb45656198b26982087a31f74e6dab.jpg)
色々と食べたいのですが自分の頼んだ「ほのぼの境川」です。
前菜の"野菜畑" クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/469a84fbc3998a10aee0c99019d84f9c.jpg)
本日のスープ クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/723b169e00123dcab294428e8057808a.jpg)
ポークシチュー"じっくり煮込み"・野菜の手づくりコロッケ、
カレイのムニエル・健康にサラダ・ライス クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/0e730f8e55d5bc6e96273c3ad4d378ef.jpg)
食後のヒーヒー クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/cdf58d9c4e8119eea06f74007fec6e69.jpg)
お連れの注文は「熟年御膳」です。 クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/a8cbecac2a65b1319ac0124355aca549.jpg)
地中海風"焼き鳥"・カレイの竜田揚げ・芦川産コンニャク酢みそ、
鴨うどん煮込み・サラダ・香物・御飯・コーヒーです。
お腹も一杯、向った先は、ももの里温泉です。
今日の気温は肌寒く、露天風呂では長湯をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/0240aac5560c7788dfc9dd55826f382e.jpg)
露天風呂から眺める桃の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/bb89aad52e5033c35f0d0a34599a1439.jpg)
3時間くつろいだ後は、両側に咲く桃の花を眺めながら帰って来ました。
走行距離200㌔の日帰りの旅でした。