日々雑感

  つたない日々の出来事です。

桃源郷

2010年04月12日 | おでかけ
2010年4月12日(月)

出かける頃から振り出した小雨、雨にも負けずに出かけて来ました。
中央道談合坂SAで小休止、最初は釈迦堂(標高450m)の駐車場に車を停めました。
昨日込み合った売店も閑散としています。   クリック 



釈迦堂付近のお花です。   クリック



少し走って次は道路沿いの見晴し園です。   クリック


ここからの眺めも素晴らしいです。   クリック


一枝から咲いている二色のお花です。   クリック



しばらく走って標高600mの高台にある花見台です。
桜も頑張っており、標高600mからの眺めもすてきです。   クリック




お楽しみの昼食は、「白くまさん」からの情報の、夢追い人です。
素的な構えのお店です。   クリック



色々と食べたいのですが自分の頼んだ「ほのぼの境川」です。
前菜の"野菜畑"   クリック 


本日のスープ   クリック


ポークシチュー"じっくり煮込み"・野菜の手づくりコロッケ、
カレイのムニエル・健康にサラダ・ライス   クリック


食後のヒーヒー   クリック


お連れの注文は「熟年御膳」です。   クリック

地中海風"焼き鳥"・カレイの竜田揚げ・芦川産コンニャク酢みそ、
鴨うどん煮込み・サラダ・香物・御飯・コーヒーです。

お腹も一杯、向った先は、ももの里温泉です。
今日の気温は肌寒く、露天風呂では長湯をしました。


露天風呂から眺める桃の花です。


3時間くつろいだ後は、両側に咲く桃の花を眺めながら帰って来ました。
走行距離200㌔の日帰りの旅でした。