日々雑感

  つたない日々の出来事です。

釣り 千代田湖 №1

2007年07月21日 | 釣り
2007年7月21日(土)
釣友9名と千代田湖に釣行しました。(場所)
お世話になったのは舟宿千和です。
案内図
明日はここで例会なのでその試釣を兼ねて、
年に1~2度行なっている泊まりの楽しい釣りです。
釣りの後のお楽しみは、富士西湖温泉いずみの湯
に入って早朝からの疲れをとって、
ビールで乾杯してからお腹を満たします。
生ビール 天ぷらそば

満足して向かう先は山中湖の別荘ですが、
途中スーパーで食料と飲み物の買い込みです。(9,000円)
飲み物の買い込み
買い込んだ食料と飲み物で盛り上がり、
楽しい夜は更けていきました。
くつろぎ

定期健診

2007年07月20日 | ラーメン
2007年7月20日(金)

3月30日の検査以来約4ケ月ぶりに定期健診に行ってきました。
八王子医療センター
東京医科大学八王子医療センターは、
八王子の外れにあり交通の便利が悪い場所にあります。
検査の結果はもう少し様子を見てみようとのことで、
10月に再度検査してその時に結果を出すそうです。
前回診察してくれた先生は移動になり、新しい先生は片井先生です。
担当表

大きな病院は時間がかかりお昼になったので、
今年の6月30日に駐車場6台を備えてオープンした、
麺や 樽座 
麺や 樽座 小宮店へ出かけて味噌ラーメンを食べてきました。(場所)
出来たラーメンはカウンターの上の台に直に置くのかと思いましたが、
店員サンが運んできてくれます。
味噌ラーメン
スープはトロミがある濃厚な豚骨と野菜ベースで、
魚介も少し入った味噌ラーメンで、
エビの香りが売りですが感じられませんでした
麺は黄色いこしのある縮れ麺で噛み応え十分です。
具はチャーシュー、メンマ、豚挽きともやし炒め、ネギ。
挽肉で炒めた味噌ラーメンでモヤシの歯ごたえが良かったです。

直売所

2007年07月19日 | Weblog
2007年7月19日(木)

ジムに通う途中に農家が作った野菜を売っている直売所があります。
場所
今は野菜の種類も多く、じゃがいも・なす・もろこし・いんげん・トマト等が売られています。
直売所:クイックで大きく
 
値段も200円~300円と手ごろな値段なので時々買っています。
明日は芽生さんが遊びに来るというので、
胡瓜を買いにいきましたが、あいにくと品切れでした。
お店にいたおばさんの話だと、
カラスがいたずらをして売り物にならないそうです。
トマトを買って帰ってきました。大きなトマトが5個で300円でした。
トマト:クイックで大きく

木曜日はジムでストレッチ。
1時間半ストレッチした後の体重と血圧です。
体重計:クイックで大きく 血圧計:クイックで大きく 
今日は体脂肪も高く、血圧も少し高かったようです。

手抜きの夕食

2007年07月18日 | 外食
2007年7月18日(水)

水曜日は「パソコン入門教室」の日です。
パソコンを始めたのは自己流で、
理屈も分からずに使っていました。
入門教室で一から教わると、
あーそうだったのか」と理解出来、
ピラミットの下の部分が分かるようです。
又、釣りも同じですが共通の趣味を持つ、
お友達との語らいも楽しいひと時です。
12:30~14:30までの教室で、
帰ってから一休みしてクアガーデンに出かけ、
帰りに「すき家」で手抜きの夕食を済ませました。
すき家

牛丼おしんこセット(ミニ)ですが、小食の自分には丁度よい量です。
牛丼おしんこセット
ごちそうさまでした。

パン屋 あおいとり

2007年07月17日 | おでかけ
2007年7月17日(火)

平山の豊田陸橋の先、
消防署の隣に「ぱん工房 あおいとり」、
というパン屋さんが少し前にオープンしていて、
気になっていたので今日寄ってみました。(場所)
あおいとり

社会福祉法人日野青い鳥福祉会が運営するパン屋さんで、
安全な材料で作る焼きたてパンは大人気で、
開店は午前11時より~売り切れしだい閉店だそうです。
売り切れ
 

姫きゅうり

2007年07月16日 | 食事
2007年7月16日(月)

JA全農いわての姫きゅうりを使って芽生さん用のお漬物を作りました。
良く洗って乱切りたきゅうりをビニールの袋に入れて、
めんつゆを水で薄めてビニール袋に入れて、
空気を抜いて冷蔵庫で冷やして(3~4時間)出来上がりです。
お皿に盛ってゴマを振りかけていただきます。
姫きゅうり

お昼ご飯は芽生さんがマックを買ってきてくれました。
マック1 マック2 

三角マンゴーパイもあります。
マンゴーパイ
台風一過、良い天気になるのでしょうが今日はサッパリしないお天気です。
晩ごはんは何にしましょうか。

メロン

2007年07月15日 | Weblog
2007年7月15日(日)

クイックで完食です   
今朝は台風4号で朝から雨、
遅めの朝食で先日北海道から送っていただいたメロンを食べました。
静岡のメロンと違って肉赤肉で硬くて歯ごたえがあります。
甘みは十分で一人で一度に半分食べるのは大変です。

ゆっくりとMLBを見ながらいただきました。
きょうのMLBは、Rソックスvsブルージェイズ、
マリナーズvsタイガースとあり日本人選手が松坂・岡島、
イチロー・城島と4人も見られましたし、
松坂は幸運な11勝目、城島は満塁ホームランの活躍でした。 

たこのスタミナ炒め

2007年07月14日 | 男の料理
2007年7月14日(土) 
大型で強い台風4号の影響で八王子は一日雨でした。  
先日買っておいたたこを使って、
晩酌用に「たこのスタミナ炒め」を作ってみました。
簡単な一品です。 
たこを適当な大きさにぶつ切りにして、
熱したフライパンにバターを入れて溶かし、
にんにくを加えて香りを出し、
たこを入れて炒め火を止めて、
塩コショウをして味を整えます
塩コショウをして味を整えます

お皿に盛って、ハイ出来上がりです♪
お皿に盛って出来上がりです
ニンニクとバターでイタリアン的な感じでした。
パセリでも散らせば色取りに良いのですが、有りませんでした。
    

味噌ラーメン

2007年07月13日 | ラーメン
2007年7月13日(金)

今日はお盆の迎え火でしたので、
家内とオガラを焚いてお迎えをしました。

昨日ラーメンを食べたというのに、
また挽肉とモヤシの入った味噌ラーメンが食べたくなって作りました。
買ってきたのはマルちゃんの味噌らーめんです。
マルちゃんの味噌らーめん
いつも作る定番の味噌ラーメンです。
野菜たっぷりの味噌ラーメンはいつ食べても美味しいです。
出来上がりです

台風4号の明日からの足取りが心配です。

らーめん トモエ

2007年07月12日 | ラーメン
2007年7月12日(木)

先日食べた毘沙門天の鶏そばが美味しかったので、
再トライに毘沙門天に行くもオープンは6時からとのことで、
何処が良いかと迷いながら決めたのが日野のトモエ(場所)。
トモエは八王子系のラーメンでは、
おがわ屋(場所)に並んで好きなお店です。

らーめん並(500円)を食べましたが、
麺はホクッとした食感の細麺で、
味わいもありつつスープと調和しています。
この麺あってのこのスープで、
表面のラードがコクを与えてくれます。
玉ネギも以前より細かくなったようだが旨いです。
チャーシューは小さく味はイマイチだが、
スープもほとんど残さずにおいしくいただきました

以前はおかみさんが仕切っていましたが、
今日はご主人が一人で黒い前掛けで頑張っていました。
後で分かったのですが、おかみさんは亡くなったみたいです。
暖簾も新しくなってました。