川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

欠伸(あくび)したその瞬間から宇宙です・・・田中五呂八

2010年08月25日 | 川柳

       詩性川柳の生みの親・・・小樽 田中五呂八

   http://www.otarucci.jp/kankou/bunka/bungakuhi/bungaku016.html

 

(広辺無大な宇宙の時間・・・人間はその一瞬のあくびの時間さえもお  ぼつかない短い生命と言う意味なのだと思います。)

  

          2010・8・25 

日本の株価が9000円を割り込んだ。

円高が83円まで高騰した。

菅首相は民主党新人議員の党首選の取り込みに一所懸命。

        国のことより自分のこと。

失業者対策と同時に経済対策でしょうがね!

もし、日銀の白川総裁と距離を置いているならそれもひとつの世界の投資家に向けたメッセージです。

「日本はもう・・・おねだりの公的資金は拠出しませんよ!株式相場は所詮、市場介入をするから今の日本の大負債があるのだから・・・しーらない!・・・という」・・・本当のポリシーがあるのかどうか・・・わーかりません!

        もし、それがないとしたら・・・

          まるで、経済オンチ!

野田財務大臣に「市場の推移を良く見守るように」とは・・・とほほほほ・・・そんなのはあったりまえではないですか!!!

本日友人と「まるで、幼稚な政権ごっこ」という会話が飛び交った。

                         「宰相不幸社会」

                    って言うんだよ!

麻生元総理が良かったのに・・・この時代錯誤の経済オンチのツケは・・・大きすぎます!

               

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする