ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

みとちゃんの進出状況(5)

2019-03-05 20:26:24 | 水戸

ナンバープレート(偕楽園公園駐車場)
 バイクのナンバープレートにまでみとちゃんがいてビックリしました。

 

看板(水戸西原商店会)
 この通りの看板には、業種だけのものと、下にみとちゃんが、上に業種が書かれているものとがありました。業種では、えんたくやとか、でえくや、くうきやなどと書かれていて、なかなかこっています。

 

みとちゃん梅あん巻(常磐神社境内 常磐町1-3-1)
 梅まつりの3月3日まで、「水戸梅お菓子プロジェクト」という名称で、「ふくゆい」という梅を使ったお菓子の販売所で売られていました。焼きごてで描かれたみとちゃんです。はやしや(南町3-5-17)でつくられたお菓子です。

 

歩道敷石(市役所(中央1-4-1)前歩道)
 新しくできた市役所に面した道路の歩道敷石にみとちゃんが印刷されていました。

 

新年挨拶表示(大洋堂 三の丸1-4-9)
 銀杏坂商店街は、みとちゃんがご挨拶する年賀表示が貼られていました。

みとちゃんの進出状況(4)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の天井(3) | トップ | ぶらっと歩きの風景(27)  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事