D51(千波公園 千波町36°22'10.7"N 140°27'17.0"Eあたり)
昭和16年に製造されて、昭和45年に廃車になった機関車だそうです。現在、「デゴイチを守る会」が保存活動をおこなっているそうです。
EF81(柵町)
旧国鉄が昭和43年に製造した交流直流両用の電気機関車だそうです。貨物運搬用なのでしょうか。なくなりつつある機関車のようです。
ニューデイズ(水戸駅)
水戸駅7,8番線ホームに特急型車両を模したらしいニューデイズの店舗があります。向こう側が入口です。
クリスマスツリー(水戸駅自由通路)
去年のクリスマスで、JR東日本が作ったらしい改札口前にたてられたツリーに、たくさんの車両がさがっていました。
あさひまちなか保育園(南町2-5-2)
保育園の入口に列車がありました。「クリスマスえき」「へびのおしょうがつえき」「しあわせせつぶんえき」と、窓にありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます