「改訂水戸の町名」にある、小字(こあざ)です。合併前の村名で表示しています。圷(あくつ 川沿いの低地)、塙(はなわ 高地、高い地所)は、茨城の方言のようです。
平地
坪(つぼ)がよく使われるようです。
西坪(上大野村西大野)、梅香坪(うめがつぼ 上中妻村金谷)など
低湿地
圷(あくつ 国字のようです)、宿(しゅく 昔「宿場」があった地でもつくようです)、久保、谷津、谷地、和田、釜、河内、堅磐(かき)などが使われるようです。
本圷(ほんあぐつ 常磐村)、宿(国田村田谷)、久保(国田村田谷)、東谷津、南谷津、西谷津(吉田村東野)、釜場(緑岡村小吹)、下谷地(したやぢ 河和田村萱場)、大和田潟(吉田村吉沢)など
高い地
山、塙(はなわ はなわという読み方は日本流のようです)、台(最近付けられた名前では盛り土をした多少問題のある地もあるようです)などがあるようです。
冨士山(ふじやま 国田村田谷)、塙、塙前(はなわ、はなわまい 国田村上国井)、台(だい 上大野村吉沼)など
高低差のある地
これは坂ですね。
坂下、坂上(さかのした、さかのうえ 緑岡村)、新坂(しんざか 見川緑岡村)など
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます