好文亭3F楽寿楼への階段(偕楽園 常磐町1) 相当急な階段です。各地にある城郭内の階段も急なものが多いようですが、昔の人は足が達者だったのでしょう。
紀州堀から梅香へのぼる階段(梅香2) 53段です。この木製階段の南側にも、もう少し小さな木製階段があります。
本郷橋信号(千波町) 千波町の高台にのぼる歩道階段で、86段あります。
三の丸庁舎(三の丸1-5-38) 昭和5年に建てられて、戦災の被害を経て今に至っている旧県庁建物ですが、階段も元の形を残しているのでしょう。
定善寺(酒門町363) 定善寺(じょうぜんじ)では、踏面(ふみづら)には幅の広い石が使われています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます