ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の蔵棟木にかかれた模様(14)

2024-06-22 21:46:59 | 水戸

 今回は名字がある棟木です。どれも全国的に見られる名字のようですが、たぶんどの家も、水戸では古くからの農家なのでしょう。

 

加藤(五平町)
 加藤という名字は、全国では10位(837,000人)で、茨城県は全国で18位(12,500人)、水戸には約1,300人いるそうです。以下は、名字由来netにある数字です。棟木の出ている部分全体に漆喰が塗られて、名字が書かれているようです 。

 

近藤(見川町)
 近藤は全国で36位(362,000人)、茨城県は全国で170位(3,300人)、水戸には300人いるそうです。近藤という字はしっくいを盛りあげて書かれているようです。

 

小嶋(杉崎町)
 小嶋は、全国では501位(38,700人)、茨城県は520位(1,000人)、水戸には60人いるそうです。一方、小島は、全国で72位(213,000人)、茨城は45位(8,100人)、水戸には400人いるそうです。

 

小林(加倉井町)
 小林は、全国で9位(1,010,000人)、茨城県は3位(30,800人)で、水戸には3,300人いるそうです。やはり小林という名字は多いようです。河和田などでも見ました。

 

皆川(元石川町)
 皆川は、全国で515位(37,700人)、茨城県は129位(4,100人)、水戸には700人いるそうです。700人ということは、皆川は水戸で非常に少ない名字ではないようです。

水戸の蔵棟木にかかれた模様(13)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の展望台(13) | トップ | 水戸で見られる蔵の妻にある窓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事