今ちょうどフジの見ごろです。あまり目立つ有名なフジはないようですが、それぞれに季節を感じさせる色を楽しめます。
木葉下(あぼっけ 県道52号線沿い) このあたりはあちこちでヤマフジが見られました。植林にフジがふえるのはよくないようですが。これは去年の写真です。
加倉井町(加倉井町691-2㈱フカヤ隣) 大木のタブ(樹齢300年)にからんだフジ(樹齢200年)です。木が大きすぎて、花があまりよく見えませんが、きれいです。
加倉井町(加倉井町909妙徳寺 ) 白と紫の2色のフジが咲いていました。
千波町(千波公園 千波湖南) アナハイム市との姉妹都市紀念碑がある広場奥にあります。
見和(見和1-331-20鶴田製菓) ここフジは濃い紫色でした。