弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告→法科大学院教授になった竹内浩史のどどいつ集

これは盗作 みたいだけれど そうじゃないのよ 本歌取り

2006年05月25日 23時10分04秒 | 未分類
前作に、これは盗作じゃないかと思われた方、違います。
日本が誇る短歌の文化「本歌取り(ほんかどり)」だと理解して下さい。

時に言葉は 残酷だけど 言葉のチカラを 信じてる

2006年05月25日 23時05分06秒 | 未分類
今日の朝日新聞夕刊のコラム「窓 論説委員室から」に、私のブログの話題が取り上げられました。タイトルは「都々逸裁判官」。
それにちなんで、朝日新聞に捧げる都々逸を作りました。
私の好きな朝日新聞のテレビコマーシャルです。

裁判官は 独立だから スタンドアローンの パソコンで

2006年05月25日 22時59分49秒 | 未分類
最近、裁判所内でも情報セキュリティ関係の文書回覧や講演が重ねられている。
自宅のパソコンで執務関連の情報を取扱うときは、なるべく「スタンドアローン」のパソコンが望ましいということだ。
初めて聞いた用語だったが、要するにインターネット等につながないパソコンという意味のようだ。
さっそく自宅のパソコンをいったん接続から外したら、うまく復元できなくなってしまい、自分のブログも開けなくなってしまった。
難儀なことだ。