弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

ホームで負けても アウェーで勝って タイに持ち込む ウルトラマン

2008年02月07日 20時41分52秒 | 未分類
たまたま、昨日はサッカーW杯アジア3次予選の日本×タイ戦でしたね。
観客は半分しか入らなかったそうですが。
そんなの関係ないか。
(今日の毎日朝刊から抜粋)
 日本の円谷プロダクションが「ウルトラマン」の著作権を侵害されたとしてキャラクタービジネスを行っていたタイの企業と経営者を訴えていた訴訟で、タイ最高裁は6日までに、円谷プロ側の主張を認め、タイ側に1070万バーツ(約3450万円)の損害賠償支払いを命じた。
 円谷プロなどによると、裁判でタイ企業側は、経営者のソムポート氏が円谷プロ創設者の故円谷英二氏にウルトラマンのアイデアを提供した「共同創作者」であるとし、同プロ側と締結した著作権譲渡契約に基づいて事業を行っていると主張。円谷プロ側は契約書は偽物などと主張して97年に提訴した。
 タイ企業のウルトラマンの利用権をめぐっては、円谷プロは日本では最高裁まで争ったが、敗訴が確定している。


悩んで編み出す 憲法学は 「うまい!」と唸らす 芸のうち

2008年02月07日 00時04分30秒 | 未分類
NHK「爆笑問題のニッポンの教養」(毎週火曜日夜11時~11時30分)を、昨年秋頃から欠かさず見るようになった。文句なしに面白い。
2月5日の放送は、FILE026:「みんなの憲法入門」だった。
長谷部恭男東大教授(憲法学)が登場。
私が感銘を受けたのは、「憲法学は芸である」という卓見。
自然科学と異なり、法律学とりわけ憲法学は悩みだらけだが、人権の最も幸せな調整をうまく説明するアイディアを追求しているのだという趣旨のことをおっしゃったと、私は勝手に理解した。
2月12日(火)午前8:30~ BS2にて再放送予定とのこと。必見。