弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

参勤交代 応じぬ判事 お咎めするのか? 最高裁

2024年01月31日 20時22分27秒 | 裁判
来月は全国の民事裁判担当裁判官の会議が最高裁の下で2日間にわたり賑々しく開催される予定。
驚いたのは、ウェブ会議全盛の下において、今回は全国50庁の地裁から2人ずつの参加を求められ、うち1人は参集せよと言われたこと。
どうも当局は「デジタル化」の意味を分かっていないのではないかとさえ疑われる。
都会の大規模庁ならばいざ知らず、津地裁本庁民事部は1か部しかなく裁判官も5人しかいないのに、そのうち2人が2日間にわたり会議で拘束されることになる。それも、うち1人は必ず上京せよと言うのだ。
おそらく、今年度の予算(交通費)を消化したいという程度の理由なのではないかとも疑われる。
当日は著名な長期未済事件の判決言渡期日をとっくに指定しており、おそらく法廷撮影も入る。裁判長が判決を陪席裁判官に代読させて最高裁に馳せ参じたりしたら天下の笑い者になるだろう。
https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=17732&list_id=229,231,230,232,233,234,235,236,237,238,239
そう考えて、私はウェブ参加にし、判決の合議体に入っていない陪席に上京をお願いした。
すると天の声が降りて来たそうだ。
「なぜ津は部総括が来ないのか?」
参加者名簿を確認すると、地裁で部総括が参集しないのは、他に静岡・長野・大阪・佐賀・大分・福島・山形・秋田・徳島。
50地裁中40地裁は、当然のように部総括が東京への「参集」に応じていることになる。
合議の開廷日は普通は週2日でなるべく曜日の間隔を置いているので、連続2日となると、そのほとんどの部では開廷日の返上を余儀なくされていることになる。
他方で現場に発破をかけている審理迅速化との関係はどうなるのか。全くもって度し難い。
今度は福田康夫首相の退任記者会見の迷言を思い出してしまった。
「あなたとは違うんです!」