最近気になるブランド

2022-10-20 | イラスト
ベルト烈伝、ちょっとお休み

最近気になって仕方ないこと

加賀美健のセパバス

梶雄太のサンセサンセ

リッキーさんのソルぺ

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルト烈伝 3

2022-10-18 | イラスト


さあ、今日も懲りずに参りましょうか。視聴率はサッパリですが。かえって清々するぜ‼️

で、昨日力尽きたので書けなかった話をしようかな。


バーニーズニューヨークでかいました。第一話がベルトへの目覚めとするならば、二本目のスタッズはかっこよさを1番求めていた時の一本って言えるかな。カルぺディウム、トゥルーリレジョンで、このベルトみたいな。酔いしれてたね。Y2Kファッションとかいうの?HTCは知ってる方多いと思うけど、そこから出た人が作ったデイヴィットオリーブアクセサリーだっけか。DOAのものです。



さて、今日の本題。

リザードの質感が最高です。これはブーツとセットでしか身に着けません。バックルはうちの料理長が私の結婚祝いにくれた大切なもの。見てお気づきかもしれませんが、貴重なものがあしらわれています。私の晴れ着に必要不可欠なベルトです。ただ、1日着用すると内側から塗料?が染み出しパンツがベリベリになってしまうという話。でもそんなことどうでもいいのです。つけた時の高揚感こそ全て。恐怖に襲われた時はバックルに手を当てます。ナバホの叡智を身近に感じます。フォーコーナーズ、メサベルデ。私の神秘体験です。

ここまでが所謂SNS向けのお利口ちゃん文章。さあ、じゃあこの神秘体験ってとこを深掘りしましょうか。私は16歳の時、アメリカにしばらく滞在してました。そして17歳になる誕生日、グランドキャニオンのハバスパイという滝の麓でキャンプをしていました。その道中道に迷い命の危険を感じたりネイティブ・アメリカンの聖地で独特の香りをかいだりそんなこんな様々な体験をしたんです。それ以降、私は体型が変化して人格まで変わってしまいました。お前はあそこで中身を入れ替えられたんだろうと父から言われました。それくらい変化してしまったんです。個人的にはあの夜のあるいっときの記憶がありません。もしかして…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルト烈伝 2

2022-10-17 | イラスト


はい。やはり視聴率上げようなんて目論んで投稿するとダメですね。
告知からいきなりガクッと下がってやんの。まあ、このブログで何度も経験しましたね、こういうのは。でも懲りずにやってしまうんだろうなあ。

スタッズ。かなり重いんですがいいベルトです。若い時は過激なデザインのでパンツと合わせてつけていたんですが、最終的にこのベルトだけ手元に残りました。ベルトループもなかなか幅がないと通らず、何遍も引きちぎってしまったものです。そういう荒々しい気分にこのベルトがさせるんでしょうね。チャンピオンベルト風にいきなり巻き付けるってのも家ではやりますが、流石にそれで外出はできませんでした。こう、荒々しい革製品を見つめておりますと、横の椅子にかけてある背広をゴミ箱にぶち込んでしまいたいと思いますね。

ここまでが所謂SNS向けのお利口ちゃん文章。ああ眠い!

では、また明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルト烈伝 1

2022-10-16 | イラスト


はい、始めましょうか。
第一回はアメリカへの想いが詰まったこの、ベルトです。

私は日本国民ですが、アメリカに心底憧れて育ってまいりました。16歳で初めて彼の地に降りたった日の感動は今も忘れません。このベルトを外国人としてつけるのはどうかとも思うのですが、そこはファッションの力。単純に気分が高揚するんです。ベルトの柄は粗野なデザインなんですが非常に愛着を持っておりますし、バックルのトリコロールと絶妙なフォント、重量感は大変気に入っております。どういうコーディネートでこれをしめるか。そんなことは簡単です。なんでもいいんです。ビジネススーツでこれつけてる日もあります。上着で隠れますから。

ここまでが所謂SNS向けの何てこない文章。ここからが本領発揮だね。これを買ったのは2004年頃。横浜のジャーナルスタンダードで数本いろんな柄のを買ったな。私のマスターピース、書籍『New Sense』のジャケ写は同シリーズのロックンロール柄でした。それは使い潰して捨ててしまいました。バックルは私の心の銘店ジーンズ清水A.K.Aジーンズストリートで購入。

まず、ベルトを強く意識したことありますか?

身だしなみの一環なんて人いませんか?僕にとっては、小学5年の頃つけ始めたリーバイスのベルト2本が出発点です。二つとも茶で、シンプルな無地と、花柄刻印のものでした。どちらも捨てましたが、かなりの頻度で5、6年つけていました。経年変化の魅力を知りました。ファッションへの目覚めと同時期に現れた存在がベルトでしたね。1990年代前半はまだまだタックインが勢いありそこからしてもベルトって大事なアイテムだったんです。その後すぐにカジュアルではタックインは軽蔑されますが学ラン時代は普通にインしますからね。やっぱりベルトは大切だった訳です。

今回挙げたこのベルトは私が初めにつけたベルトの香りに近いものでしたので、こんな文章となりました。

では、また次回。

明日。

このくらいの時間に?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急告知

2022-10-15 | イラスト
みなさんこんばんは❗️

なんだか最近、このブログ視聴率が上がってます。なんで?

まあ、なんか気になるのでこのムーブメントになりたいなと。

今実はFacebookでファッション連載やってるんです。全20回。それをこちらでも載せようかな。そしたらさらに視聴率伸びるのかな。笑 へへへ

このブログなんで文章はどぎつくいこうか。楽しみにして下さい。ウフッ

20回はモノにフォーカスした話なんだけど、そら終わったら最近の一週間コーデとかやるか。どう⁉️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする