お久しぶりです。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
2005年、ひょんなことから始めたこのブログ。もうすぐ18年経つんですね。
あの時産まれた子がもう18歳。って今もう成人なんですかこの国じゃ。
うちの娘ももう中学生なので時日の経つのは早い。(月日だろ!!)
どんなテンションかわかりませんが、(お前がわからんのかい!!)
まあ、春ということですね。人生(ってどういう意味じゃ!!)
(頭の中春なんかい!!)
(どうなんじゃい!!)
(何も言わんのかい!!)
なんか言おうとするとまず服のことになってしまうなあ。そんなのはもう聞きたくないって
読者の声が分かるんで、今ここでなにを言えばいいのやら。
ただ、今日は少し元気なんで、文章が書けると思う。服抜きで。オーイエ〜!?
ちょっと乱暴な文体でもよろしいかな?
(ふざけんじゃねーぞこの野郎!)
なんかのってきますね、今日の僕は。楽しい気分で高速タイピングできている。
まあ、キーボードで文打つのって楽しいよね。シラフだし、無音だけど。
画面が輝いてるよ。今日は。その先にあなたが見える。嘘です。(アホ!!)
なにを言おうか。服抜きで。さて。困った。
ちょっと服語るか。ゥオーミングアップさ。少し許して。
スティーブンアランのシャツは調子良くて、そこに501で、「いなたい」ベルトして
ヴァンズ履いてマック行ってさ、シェイク飲んでとろんとしてきた。
時事問題や、先日の選挙を語るなんてことはしません。(そうなの!?)
もうこのご時世、あーだこーだ言ってる場合じゃないよ。
裸で出かけようってなもんさ(捕まるから、まじで)
このブログへたまにきてくれている方、なにが読みたいんでしょうか?
はい、ではここで2年前にこのブログにアップした文章を再投稿させて頂きます!
暇な方、読んでって!
なんていうことはない。
ただの戯言です。
↓ここからタイムスリップ!
無性に文章を書きたくなって、自分のブログにやってきました。
センスよく行きたいな。興味の赴くままに気のままに。行きましょうよ。
ね。マクドナルドのユニフォームを求めてネットをさまよう日々を
過ごしてきたんだ。テリー社、クレセント社製の80年代の状態の
いい奴をじーっと探していた。もう、今満足したんだけどさ。
その流れで、ベイカーパンツをアーミーショップに探しに行ったの。
本牧に移った松崎にね。ぴったりのはなかったんだ。で、まあ店内を
プラプラしてベイツのサービスシューズ試着したり。店主が出してきた
1着。スウェーデン軍のパンツらしい。履いてみた。
なんというか、一刀両断された、と言いましょうか。
その時点での俺の服装はさ、現在のベストコーデだったわけね。
ジャケットは英国製バーバリー、ダブル!紺ブレ。米国製アローズ
のボタンダウンシャツ、ピンク!ロータリークラブのレジメンタルタイ。
マクドナルドのユニフォームパンツ!ハルタのローファー。
ダイソーのアンダーウェア、トランクス100円!クルーネックティーシャツ
100円!ホワイトソックス100円!今一番、アガる服を着てたわけ。
だがしかし。
その軍パンを履いて呼び起こされる、ソリッドな快感。スウェーデンの服なんて
ダンダードンって言うとこのワークパンツくらいしか袖を通したことないなあ。
あ、裾を通したことないなあ。あのパンツは素晴らしかった。それ履いて
スウェーデン旅したものです。夜行列車で同世代の女性と同室になり
全く変なことはなかったけど、彼女が大胆に服を脱いだのに驚いたし
タトゥーだらけでなおびっくりした。そんな記憶も一緒に飛び出てきた。
そういえば、2004年くらいから、アメリカだったなあ。僕の服の趣味は。
トラッドにグーっと寄って行ったり。
でもなんなんだ、このスウェーデンの軍パンは。この色は。。。。
吸い込まれそうな色合いと、繊細なパターン。
全く買おうとしていなかったものを買うことになりましたが、ここ数年
で一番の買い物だったと思う。店主がおまけに ばかうけ をくれた。
この一本が、私に目を覚ませ!と訴えているのが分かる。ヒシヒシと。
ここのブログの常連さんなら、俺がどいう思考で生活してるか
知ってるよな!いやあ、長らく全くのナマクラ文章をあげてました。
自分に喝を入れるよ。どえらくね。
さあ!軍隊入るか。
嘘です。
2005年、ひょんなことから始めたこのブログ。もうすぐ18年経つんですね。
あの時産まれた子がもう18歳。って今もう成人なんですかこの国じゃ。
うちの娘ももう中学生なので時日の経つのは早い。(月日だろ!!)
どんなテンションかわかりませんが、(お前がわからんのかい!!)
まあ、春ということですね。人生(ってどういう意味じゃ!!)
(頭の中春なんかい!!)
(どうなんじゃい!!)
(何も言わんのかい!!)
なんか言おうとするとまず服のことになってしまうなあ。そんなのはもう聞きたくないって
読者の声が分かるんで、今ここでなにを言えばいいのやら。
ただ、今日は少し元気なんで、文章が書けると思う。服抜きで。オーイエ〜!?
ちょっと乱暴な文体でもよろしいかな?
(ふざけんじゃねーぞこの野郎!)
なんかのってきますね、今日の僕は。楽しい気分で高速タイピングできている。
まあ、キーボードで文打つのって楽しいよね。シラフだし、無音だけど。
画面が輝いてるよ。今日は。その先にあなたが見える。嘘です。(アホ!!)
なにを言おうか。服抜きで。さて。困った。
ちょっと服語るか。ゥオーミングアップさ。少し許して。
スティーブンアランのシャツは調子良くて、そこに501で、「いなたい」ベルトして
ヴァンズ履いてマック行ってさ、シェイク飲んでとろんとしてきた。
時事問題や、先日の選挙を語るなんてことはしません。(そうなの!?)
もうこのご時世、あーだこーだ言ってる場合じゃないよ。
裸で出かけようってなもんさ(捕まるから、まじで)
このブログへたまにきてくれている方、なにが読みたいんでしょうか?
はい、ではここで2年前にこのブログにアップした文章を再投稿させて頂きます!
暇な方、読んでって!
なんていうことはない。
ただの戯言です。
↓ここからタイムスリップ!
無性に文章を書きたくなって、自分のブログにやってきました。
センスよく行きたいな。興味の赴くままに気のままに。行きましょうよ。
ね。マクドナルドのユニフォームを求めてネットをさまよう日々を
過ごしてきたんだ。テリー社、クレセント社製の80年代の状態の
いい奴をじーっと探していた。もう、今満足したんだけどさ。
その流れで、ベイカーパンツをアーミーショップに探しに行ったの。
本牧に移った松崎にね。ぴったりのはなかったんだ。で、まあ店内を
プラプラしてベイツのサービスシューズ試着したり。店主が出してきた
1着。スウェーデン軍のパンツらしい。履いてみた。
なんというか、一刀両断された、と言いましょうか。
その時点での俺の服装はさ、現在のベストコーデだったわけね。
ジャケットは英国製バーバリー、ダブル!紺ブレ。米国製アローズ
のボタンダウンシャツ、ピンク!ロータリークラブのレジメンタルタイ。
マクドナルドのユニフォームパンツ!ハルタのローファー。
ダイソーのアンダーウェア、トランクス100円!クルーネックティーシャツ
100円!ホワイトソックス100円!今一番、アガる服を着てたわけ。
だがしかし。
その軍パンを履いて呼び起こされる、ソリッドな快感。スウェーデンの服なんて
ダンダードンって言うとこのワークパンツくらいしか袖を通したことないなあ。
あ、裾を通したことないなあ。あのパンツは素晴らしかった。それ履いて
スウェーデン旅したものです。夜行列車で同世代の女性と同室になり
全く変なことはなかったけど、彼女が大胆に服を脱いだのに驚いたし
タトゥーだらけでなおびっくりした。そんな記憶も一緒に飛び出てきた。
そういえば、2004年くらいから、アメリカだったなあ。僕の服の趣味は。
トラッドにグーっと寄って行ったり。
でもなんなんだ、このスウェーデンの軍パンは。この色は。。。。
吸い込まれそうな色合いと、繊細なパターン。
全く買おうとしていなかったものを買うことになりましたが、ここ数年
で一番の買い物だったと思う。店主がおまけに ばかうけ をくれた。
この一本が、私に目を覚ませ!と訴えているのが分かる。ヒシヒシと。
ここのブログの常連さんなら、俺がどいう思考で生活してるか
知ってるよな!いやあ、長らく全くのナマクラ文章をあげてました。
自分に喝を入れるよ。どえらくね。
さあ!軍隊入るか。
嘘です。