![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/37/525b17d6a0405fe03a5037ba184e7190_s.jpg)
私は今コロラド州のボルダーという町に来ています。
とても心地よく、平和です。
ハイキングをしたり、みんなでのんびり食事をしたり。
時間がゆっくりと流れています。
さて。今私が考えていること。それは新しい感覚を磨くこと。
日本にいると忘れがちになるが、大切なものを見いださないと。
一歩出ると、すごくよくわかるのは日本人の潔癖です。
日本人は、何がしたいんでしょうか。何を求めてるんですか?
アメリカでは豊かに生きようとみんながんばってます。楽しく生きようと。
求める範囲が違うのかもしれない。日本人の求める質がやけに高い。
でも、それを手に入れて何になる?
富豪ならともかく、庶民がなぜそこまで求める?
かたや、そこまでやるかというほどの激安ぶり。それは破壊以外の何者でもない。
あるいはヴィジュアル的に完成された理想的生活を求める風潮。
それは自然体からはほど遠いことを分かってますか?
日本で一生懸命俺も情報収集とかしてましたが、こちらに来てスコン!
ばかばかしくなりました。細野さんの文章で、日本にいると毒素がたまるという
ようなのがありました。
一方、私は日本人としての可能性を強く感じています。ここまで異質な存在は
いないからです。私たち日本人があたらしい感覚で動き始めたとき
それはかなりヒップな変化をもたらすことでしょう。
行き過ぎたファッションで、なんか悟った感のあるスタイルはもうやめようよ。
私にとって、坂本九までさかのぼったあの破壊力がまぶしい。存在からして
次元が違う。しかしそれは今でも同じことで、こんなに変な国民はいないからね。
そこをストレートにぶつけていこう。そして我々が経緯を払うべきは己のルーツ。
土地の力。毒々しいけど祖先たちから生きるためのすべは伝えられているはず。
安易な宗教じゃない、もっと生々しい信仰。目に見えるものを求めず、過去から学び
将来をにらむ。照射する先はニューヨーク。
魂。
今回の滞在で、身のこなしが分かったように思う。