きのう別件で枚方市の中央図書館の前にある「輝きプラザきらら」に行ってきた。8階建てのこの建物の最上階には防災対策室がある。普段は各階に生涯学習センターや地域活性化センターのほか教育委員会などが入り2階には防災啓蒙の展示や講義室などがあり非常時にはこの建物全体が災害対策本部になる。展示は決して立派とは言えないが、周囲の車塚公園は広域避難場所でそこには耐震性の地下水槽に100トンの飲料水と同じく耐震性防火水槽には40トンの水が備えられている。また非常用の食料や毛布なども備蓄されているそうだ。展示室のパネルには枚方に及ぶ災害は淀川の増水による水害を例としてその被害の及ぶ範囲が示されていた。Wakiが過去に調べたところ史実として古文書には大阪湾の津波が枚方まで遡ったという記録がある。なお、町内の公園には一昨年災害対策備品保管庫が設けられて、自治会で何を備蓄するか話し合ったことがある。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 260 | PV | ![]() |
訪問者 | 206 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,048,927 | PV | |
訪問者 | 1,026,358 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,332 | 位 | ![]() |
週別 | 4,450 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo