この10枚のパネル、京阪北浜駅と淀屋橋の連絡通路に掲示されていた、大きさは1,2m×4mぐらいかなりでっかいパネルだ、トンボに目のないWakiは思わずデジカメのシャッターを押した。休日でひと気のない通路、節電で薄暗いなかよく撮れたものと思う。京阪沿線にはこれだけのトンボが居ますよとの宣伝のようだがこの夏Wakiが見かけたのはオオシオカラトンボとアキアカネそれにオニヤンマが一回だけであった。このなかのハネビロエゾトンボは絶滅危惧種だ。このごろは不況とメデイィアの変化でNetにとられ、企業の広告が減り代わりにやむを得ずこのような掲示が増えWakiは複雑な心境だがもっと人の目に付くところに掲示して貰いたいものだ。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 474 | PV | ![]() |
訪問者 | 436 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,026,296 | PV | |
訪問者 | 1,009,169 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,712 | 位 | ![]() |
週別 | 5,765 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo