友人T曰く、「サトイモは一霜あてても二霜あてるな」だそうであるから、そろそろ掘り残しのサトイモを掘らにゃいけないんだが、今一気が乗らん。
植えた場所が元田圃で粘土質だからねぇ、株に土がベットリと纏わりつき重いの何のって、先延ばし先延ばしで今頃になっちまった。
掘り残しのサトイモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/8843ac04c0202700ddb3d3b8bd043344.jpg)
デッカイ株だこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/9f08115beafa4ff1674ffd2623e16643.jpg)
ついでに、ショウガも収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/61312256a339742ae88621e0cf4294ea.jpg)
収穫量、コンテナ二つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/9206ec543eeebcf78a8351ca14f3dd01.jpg)
掘り残してあった株は6株で、全部収穫してコンテナが二つ。他人様と比べたことがないからよく分からんが、まぁ、我ながら上手くいったと自画自賛。
サトイモはね、カタハ=ムキタケと一緒に煮込むと美味いでぇ。互いのヌルヌル感が引き立てあう相乗効果とでもいうのか、絶妙なコンビでありますな。
↓押せ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます