長~いゴールデンウィークもようやく?終わり、昨日あたりから徐々に普段の生活に戻りつつある。
連休の時期、野山へ行ってご覧んなさいな。山菜採りの人、人、人・・・でまぁエライ騒ぎですな。
オイラ普段が連休みたいなものだから、世間がワイワイがやがやと騒がしいのは少々窮屈なんだな。
山ウド

「ウドが食いたいから案内せい」と友人Mから電話があったのは、春未だ浅い4月中旬のこと。
昨年偶然見つけた山ウドがそろそろではないか?と、一昨日、そのMを山菜採りへと誘った。
Mはマツタケ山の所有者で、今年もマツタケ採りに誘って貰うための、まぁそのご機嫌伺いって訳ね。

山ブキ

直感がピタリと当たり、山ウドが丁度食べ頃の大きさに成長していて、その数と共に大喜びのMでした。
で、アタクシはというと、ウドよりフキが大好きなもので、フキ採りに夢中になったのは言うまでもありませぬ。
ウドの他にタラノメとコシアブラをゲットしたMは、ご機嫌宜しく、ルンルンとスキップでお帰りになられました。
てな訳で、多分?・・・恐らく?・・・今年もマツタケ様 「リーチ!」
ボチボチ更新しますんで、ヨロピク!
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます