本日、HONDA CB92にナンバーが付きました~パチパチ・・・
ですが、路上を走ることができまへん。何故か、それはタンク内がサビサビなんだどぉ。

あぁ、そうそう、ベンスパとはね、このバイクの正式名称は、ホンダ・ベンリー・スーパースポーツ・CB92といってね、通称ベンスパって呼ばれてるのね。
路上復帰を待つCB92(ベンスパ)

タンク内は、こんなんなってます~


燃料コック取付部


燃料コック内部


燃料コックをクリーニングして組付け

タンク内錆取り中

タンク内の錆取りが終わり次第、いよいよ路上復帰となりますが、このタンク内の錆と言ったらそりゃアナタ、凄ぇもんですぞ。
ホント言うと、もう少し暖かくなってからの方が錆落としにはベストなんだけどさ、早く乗りたいから待ちきれないのよね。
HONDA CB92 Restoring
押せっ ↓
いい音ですね!
冗談抜き、一度見せて頂きたいです
スポカブもそうですが、この時代のフレーム(バックボーンプレス型)は大体こんな形で似ていますね。
そうなんです、セル付きでした、それも6Vの。油断するとバッテリー上がりを起こしそうですね。
是非見に来て下さい。