練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

GOUREN全開

2011-07-24 16:35:03 | Weblog

土曜日

いつものおじさんグループ

6時集合で大正池方面へ

 

某雑誌の特集で「坂が平地と同じ感覚でスイスイ登れる」を穴があくほど読んでの「良弁の滝」チャレンジ

 

むーーー

 

信じる者は救われる

でも、スイスイはないわ

 

 

今日の特訓は、電光掲示板から1700M競争3本

左馬まででいっぱい一杯

いつの日か

信じる者は救われる

 

 

日曜日

GOUREN、乗鞍、鈴鹿まであと1か月

あの人、この人、30数人

 

申し訳ないが、今日の練習はほとんど記憶がない

完全に身も心も金魚のフンになったようだ。

 

道中、いくつかのグループで進んだが、おそらく皆さん

それなりの結構いい練習ができたのでは?

 

「少しでも緩めたら、その時点で自分の負け」とT木さん

自分に勝負して自分に勝ってしまった・・・

 

 

そのせいで多くの人はたぶん負けた。

 

 

湯船の頂上で、皆さんで記念写真

戦友って感じか

 

 

 

大石までは集団高速練習

まくって2列になる時は、いったん後ろを見て自動車が来ないか確認しなきゃダメ!

周りを見る余裕がないとね

 

信じる者は救われるよ

 

 

大石コンビニで本日終了

皆さん、楽しそうに話をしていたがもう疲労も限界

そっとそっと逃げ出す

クリートの音にも気を付けて

 

 

家に帰って体重を測ると「減りすぎ」

妻と娘が外出中なので、昼ごはん迷ったが、ここは無理してでも食べなければ

 

レトルトのカレーとアンパン2

納豆、牛乳、アリナミン

 

信じる者はきっと救われる

きっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする