土曜日、大正池チャレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/1fd64bdba9e752b1d4eb1f074752f80f.jpg?1635665147)
マイナス33度でサビをクラックさせながら注油するスグレもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/064962f37c0dc0643f539282e3a7d7b6.jpg?1635665397)
朝の8時は寒い。
先週、Pストさんの面々から千切れてしまったので、今日はリベンジ戦。
休養十分、準備万端。
スタート地点で息を潜めてご一行様を待って合流。
先頭集団はT川さんと先生、キム兄。
ここに紛れ込む。
今日は記録よりも千切れないことを第一に、3番手、4番手をキープ。
T川さんに少し離されながらも、先生とキム兄が懸命のペダリング。
最後は坂の手前から踏み込んで、先生とキム兄をかわして熱い戦いが終わった。
記録は25分台とイマイチでしたが、後ろからの観戦は勉強になりました。
頂上で皆さんとお別れして、ひとり練。
大正池ルートは9時からあちこち工事が始まるのでTOJ方面に。
天王、高船をぐるぐる回って筋トレ練習。
ここは日当たりがいいので、冬場の練習コースに加えておこう。
帰宅後
ステムの固着したパナチタン号を荒療治。
油を差したり、ハンマーで叩いたりして、今回は第三弾。
秘密兵器はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/1fd64bdba9e752b1d4eb1f074752f80f.jpg?1635665147)
マイナス33度でサビをクラックさせながら注油するスグレもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/064962f37c0dc0643f539282e3a7d7b6.jpg?1635665397)
だいぶ吹き付けたのですが、残念ながら、びくともしませんでした。
スプレー缶が空になるまで、しばらく続けてみます。
自転車冷たっ。