C50にチューブラーを装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/e1e683d72c749e5ae2ee1efcef6d2c73.jpg?1690354134)
C50といっても、自分のは8年前のお品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/58452f0b54c2bed9fd2f6584cfb13969.jpg?1690672475)
いよいよ決戦モードにはいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/e1e683d72c749e5ae2ee1efcef6d2c73.jpg?1690354134)
C50といっても、自分のは8年前のお品。
天下の名刀?古刀?なので、近年では鈴鹿のレースの前にしか履きません。
パンクがめんどくさいしね。
チューブラーでブイブイさせるのは来週からを予定。
WOホイールでもう少し我慢します。
土曜日
朝、4時起床
5時30分出発、9時00分帰宅
まあまあ涼しいうちにひとっ走り。
スプリントがしたかったので、いつもの場所で3本。
最後の三本目は、今シーズン最高のかかりでした。
思い込み?、勘違い?、追い風?
鈴鹿まで、あと三週間。
いい感じで自己陶酔してきました。
問題の母指球の痛みですが、今日はインソールにシムをいれて調整しました。
しかし、3時間で発症。
靴?
インソール?
骨?
わかりません。
魚の目パッチに、またお世話になります。
日曜日
朝、4時起床。
5時30分スタート。
8時00分終了。
今日は室内ローラー。
短い時間で(移動時間なし)
狙った強度の練習(信号なし)が、いくらでもできるメリットを優先しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/58452f0b54c2bed9fd2f6584cfb13969.jpg?1690672475)
おばあさんの古いテレビを拝借。
パソコンとあまり大きさがかわりませんが、それでも「やってる感」が違います。
そして、この時間帯だと、クーラーなしの自転車部屋でもなんとかなります。
しかし
楽しいひとときでしたが、寝不足の妻の顔がとても怖いです。
来週から外走りに戻ります。