練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

近くで見ちゃイヤ

2021-03-28 04:13:00 | Weblog
自家塗装バイクの出来上がりです。

自転車屋さんで、パーツ、ワイヤー類を取り付けていただきました。

バーテープ、チェーン、ヘッドのスペーサー、BB、それとブラケットカバーを新調しました。


いい感じでしょ。




近くで見ると下地の黄色が出ていたり、塗装ダマ、塗装ハゲがあったりと突っ込みどころ満載ですが、それもまた自家塗装のわびさび。

いっそう自転車愛が深まった気がいたします。


御披露目は来週。みなさん、やさしく接して下さいね。




備忘録です。
老い先のことをかんがえると、もう自転車塗装することはないと思いますが、一応書いておきます。

☆部分塗装
シールかステッカーを貼って済ますこと。
自分で塗装しようと思っても、なかなかぴったりの色がみつからない。
また。パテ、下地剤塗布工程で長い乾燥時間が必要。


☆全塗装
自分ですると、剥離、乾燥、塗装などに長い時間がかかる。
剥離作業はたいへん汚れる。
塗装に広いスペースが必要。
気温、湿度などの関係で、秋、冬は不向き。

業者さんに依頼すると、単色2万5千円~3万5千円程。

☆塗料
ウレタン系がよい。
ネットを探すと小分けで売っている。

☆Sprey bike
重量増を気にしなければ剥離作業が不要なので大変便利。
液だれが比較的すくなく、塗りやすい。
クリアー剤は必要。
センスがあれば、楽しい色使いが楽しめる。


☆素人のdiy塗装は、液だれ、塗装ムラは当たり前、手作り感満載の愛しのマイバイクくらいの気持ちが必要。

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2021-03-27 15:33:00 | Weblog
明日が雨なので、今日は100キロ目指して布目ダム。

半袖、半パン、それとアームカバーとレッグカバー。
昨年よりなんかピチピチ。
やばい。

それと袖無しウインドブレーカーを羽織って指切りグローブの出で立ち。

あさの8時前、風が冷たく失敗かと思ったが、徐々に暖かくなり袖無しも要らないくらいのお天気でした。


あちこちの桜を見ながら、無理のない走りに専念。

開橋、木津、般若寺、大柳生、柳生、布目ダムのパン屋さんコース。


バン屋さんで、きなこのあんドーナツをつまみながらコーヒータイム。



一旦休むと急にカラダが重くなる。
帰路はインナーローのお世話になりながら、須川、岩船寺まわり。

今日一番はここ

須川貯水池でした。


スギ花粉も終わりに近づき、いよいよ外走りシーズン到来。

今宵は足の毛でも剃ろうかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実録 自転車美化作戦 第九話

2021-03-14 13:01:00 | Weblog
心の整理ができました。




シンプルに一色で塗り直します。




青と黄色のスプレー残量は、それぞれ半分くらいあります。
一色全部塗りには、少し不安の量ですが、青色で黄色の部分を中心に、節約しながら塗っていけばなんとかいけるでしょう。


ならば、気になる塗装ムラを直そうと耐水ペーパーの荒いやつでゴシゴシすると、軽くですよ、青が剥げ黄色まで剥がれました。
塗装から3日経過してますので、完全乾燥状態なのですが、塗料の強度?が弱いのでしょうね。

仕上げにクリアー塗装は必需品と思います

ここで青虫さんとはお別れです。



重量増は授業料と割りきって、黄色の部分を青色スプレーでぶちゅー、ブチューとつぶします。
ちょうど青缶1本使いきりました。


「黄色も使っているぞ」の足跡を残したいので、ワンポイント細工をしました。

遠目は綺麗です。(笑)


仕上がりは85点。
ちょっと雑になったかな。


黄色に塗った四角の部分の跡が、あちこち見られて、近目禁止の出来上がりです。




それに、お天気なのですが旗がはためく程の風(風速4mくらい)が吹いており、細かいゴミ付着や、噴射が真っ直ぐ吹かないなど塗装環境が不十分でした。
ハンセイ 


2時間程乾かして、クリアー塗装です。

ソフト99のカラーなら塗装後、すぐに、このクリアーを塗布しても良いみたいですが、カラーがスプレーバイク製なので大事をとって2時間の乾燥後にやりました。


スプレーバイクと違って、液だれしやすいので難しいです。

薄めに軽く2回塗り。


艶が出ていい感じになりました。


ワンポイントの黄色のライン、センスいいでしょ。(パクリデス)


あとは、1週間ほど寝かせて組み付けすれば完成です。


4月に御披露目いたします。


Operation completed

             完










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実録 2021 自転車美化作戦 第八話

2021-03-13 05:02:00 | Weblog
天気予報を見ながら、塗装Zdayを待つこと数日。



お日さまマーク、温度、湿度、風速ともにクリアー。
いよいよ決行です。

ケーブル穴などをマスキング。

今回は全体を塗装するのでチャチャチャっと。



塗装時に持ちやすくするために、シートポストをはめこみました。


ご近所さまにご迷惑かけないように、舞台は近くの河川敷。





塗装計画は3ステップです。

ステップ1
ベースとして黄色をスプレーしました。

遠目で見るとバッチリです。


が、
近くで見ると液だれが何ヵ所かできてしまいました。

こことか

こことか


注:茶色に映ってるのは影です。


でも、ワタシ的には95点。
(大満足)


一時間ほど乾かして、それから車に積んで帰宅。(昼飯休憩)

説明書には、完全乾燥まで2時間と書いてありましたが、大丈夫でした。



ステップ2
マスキングで模様を張り付け、青色スプレーで上塗りします。


あちこちに2センチ四方のマスキングテープを貼ります。


妻にプランを話したら大反対されました。

「難しいことやめとき、それにお父さんセンスないし」だって。


確かに。


でもやります。


遊び心がスプレーバイクの醍醐味です。
ペタペタとマスキングテープをはってスプレーしました。


青一色でも良かったかな?
ホレボレ


今回は液だれもなく、綺麗に塗れました。
スプレーバイクはすぐれものでした。
愉快愉快。


遠目からも1枚。




ここまで98点の出来です。


また一時間ほどぼっーと日向ぼっこして帰宅。
シアワセのヒトトキ


帰宅後、マスキングを剥がすと‥。



あれれ



ちょっとビミョウ。



妻に怒られた。
お父さん、ほら人の言うこと聞かないから。
自転車かわいそうやわ。
青虫やん。



どう、どうしようか‥。


第九話に続く。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実録 2021 自転車美化作戦 第七話

2021-03-07 06:44:00 | Weblog
せっせせっせとゴシゴシして、こんなんになりました。




多少の黄色が残っても、カーボン地肌が出ていても、もういいです。



うふふ。




なぜならば、秘密兵器があるからです。

ジャンジャジャーン

下地処理不要、上塗りOKの自転車専用塗料

これ


買ったあとHPを見ると
  • Optimal temperature for spraying: 20-25°C. Do not use Spray.Bike if the temperature is below 10°C or above 35°C, or if relative humidity is above 75%
よくわからんが、春までアカンやん。



スプレーバイクのことをネットで調べてみると、いろんな色を使用して、遊び心たっぷりにポップに作り上げる人が多いようです。




わたしなんてセンスないし。
小学校の図工の通信簿2だったし。



悪魔が囁きました。

「やればできる」


ジャンジャジャーン


もう一缶購入しちゃいました。
二色使ってオシャレに。



青と黄色?
大丈夫かぁ。

ベタペタ色を塗ったら、重たくなるけど、成り行きだから仕方ない。


塗装沼、乞うご期待。



第八話に続く。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする