goo blog サービス終了のお知らせ 

練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

春なのに溜息またひとつ

2017-04-23 18:24:19 | Weblog

土曜日

北野塾、先日すね毛を剃ってやる気満々

ちょっと寒かったけど、白魚のような足を見た目自転車乗りにしようと春仕様。

 

16名の老若男女、老はもちろんワタシ。

 

大殿筋フミフミ走法をイメージして挑んだものの、岩船寺コースの入り口から足も心臓も肺も悲鳴を上げていきなりレッドゾーン。

ポンコツぶりにつくづく嫌になりました。

 

でも、心優しい皆さん方の失笑と励ましに支えられ、なんと105キロ走破のフルコースをいただくことができました。

 

感謝、感謝です。

 

日曜日

ふたごちゃんの子守りがあるので、朝の6:30からちょこっと練習。

井手のうどん屋さんから大正池スタート地点までの400Mくらいをゆっくり行ったり来たりして、心と太もものリハビリ。

 

8時過ぎ、GOURENご一行様をお見送りして本日終了。

 

あとは、双子ザウルスとほぼ終日格闘。

 

夕方、練習着の整理。

冬物を片付け、春・夏用を用意。

ついでにタンスの整理をしていたらこんなものが出てきました。

 

①    赤は98年けいはんな

②    白地に青は96年内灘

③    黄色は98年福井丸岡

全部、参加賞のTシャツです。

 

でもこれどうしましょう。着て歩く勇気はもちろん有りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする