気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

くずの花

2013年10月08日 22時25分42秒 | 写真(花)


(14:36)


2013年9月21日

畑の隅に、といってもがけ下に咲いていたくずの花。

とてもきれいだし、においもいいが、実は曲者。



木に絡まって木を弱らしてしまう。

私たちの周りの年配の人たちは、くずの葉と蔓のことをグズバと呼んでいます。









少しぶれました。




↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(アマクリナムと雫)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く花

2013年10月08日 19時21分55秒 | 写真(花)


(12:14)

2013年10月6日(日)

庭に植えてある金木犀(きんもくせい)が咲き始めました。

金木犀が咲くと香りですぐわかります。

花は山吹色の小さな花です。


枝を切って玄関に活けました。

さわやかな香りがします。







ハマギクです。

小さな蜂が来ていました。







紫陽花です。

ほとんど枯れかかっていますが、まだ生きています。






















イワシャジンです。















青空に向かって咲くコスモスです。







今、我が家の庭はコスモスがとてもきれいに咲いています。













オダマキの葉に残っていた雫です。







これは山百合の種です。

実が入ったら、種を蒔いてみようと楽しみに待っています。

大好きな山百合の芽が出てくればいいなぁ~





↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
(ヒガンバナ)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に付いた雫

2013年10月08日 10時09分22秒 | 


(11:44)

2013年10月1日

朝は雨が降っていたが、雨が止んだので花の雫を撮影した。

↑はアマクリナムの花。








アマクリナムの付け根に付いた雫。

























































イワシャジンに付いた雫。








コスモスの花びらにも雫。




↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(アマクリナムと雫)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする