
(19:54)
2015年7月31日(金)
この日はパール富士が朝霧高原で撮影できるようだったので、ずっと天気予報を見ながら行こうか?どうしようか?様子を見ていました。
けれど憧れのパール富士だったので、天気がだめでも仕方がないと思って出かけて見ました。
河口湖では富士山が見えていたのに、いざ朝霧高原に入ったら全くの靄(もや)状態でした。
富士山どころか、ほとんど何も見えませんでした。
今日はパール富士もそうですが、ブルームーンだったようです。
パール富士とブルームーンが撮影できれば夢のようだったのですが・・・そうは思い通りにはなりませんでした。
朝霧高原から帰る途中、本栖湖のあたりで空を見ると満月がきれいに見えていました。
パール富士でなくても、富士山とブルームーンが撮影できればと本栖湖に寄ってみました。
↑は本栖湖の湖畔です。
富士山はやはり見えませんでした。
本来なら月の右下あたりに富士山が見えるはずでした。

雲の間のブルームーン。

湖畔は靄でぼんやりしています。

最期は500mmで撮影した本栖湖でのブルームーンです。