2013年に長野県の御射鹿池(みしゃかいけ)に行った時のブログです。
とてもきれいな池だったので、印象に残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/2efba9747456d113ec84c99451ce6a39.jpg)
(16:07)
2013年8月3日(土)
北八ヶ岳の双子池~亀甲池の帰り、どうしても訪れて見たかった、奥蓼科の御射鹿池(みしゃかいけ)に行って来ました。
御射鹿池は今まで知りませんでしたが、いろいろな方のブログにこの池の写真が出て来ました。
とてもきれいな池なので、どこだろうと調べたら、奥蓼科にある農業用ため池でした。
時間が遅かったので、撮影はだめでも、せめて場所だけでも見ておこうと行って見ました。
そしたら、まだ日が出ていて、湖面に木々の緑がきれいに映えて見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この道は、湯みち街道と呼ばれる道で、以前一度通ったことがありました。
その時は天狗岳に登るためでした。
当時は山に登ることばかり考えていたので、この池のことは気づきませんでした。
こんな綺麗な池があったとは驚きでした。
私たちが訪れたときも、何人も池に立ち寄っていて、写真を撮影していました。
やはり有名な池だったようです。
道路のすぐそばにあるので、立ち寄るのはとても楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/8133ce1739b9e1bae9ab5f5e40c98139.jpg)
説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/3237b942b999c02f5b6e1ecbfaa93704.jpg)
読みやすいようにトリミングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/0feeb9b757fe7bee117e09ba746f9d16.jpg)
案内図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/b3779dbf6ee3a04fcea2454a2ff3e67e.jpg)
(15:56)
意外と大きな池でした。
日が当たってとてもきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/8c4892066231735bb99430cd4417fc97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/43d418501964e5735750dd83c6d735b2.jpg)
湖面に山と空がきれいに映っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/8f68065cc3392d38d3600f950a686425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/8b395efc8422c2fc007d098a549076d2.jpg)
鏡のような湖面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/b2ebb04dd462154ed1761849f3d86b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/10dcc0278b65c5cc3af15d822c0a44ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/f21757cba955e8bbd636d7da5ec751bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/7b026d2de1f5c07ec886fd9b4b3a737c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/46ede884922ceb8dbc1aca6ba13ca8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/ae047490ca37461a518bc5aaf437da7b.jpg)
木々の緑が池の水面に映って、とてもきれいな景色でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
見ていて、言葉を失うようです・・・
遠くをカモが泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/251f803a4cb2a5f7405d7e9597f3b614.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
御射鹿池(みしゃかいけ)~奥蓼科②に続きます。
とてもきれいな池だったので、印象に残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/2efba9747456d113ec84c99451ce6a39.jpg)
(16:07)
2013年8月3日(土)
北八ヶ岳の双子池~亀甲池の帰り、どうしても訪れて見たかった、奥蓼科の御射鹿池(みしゃかいけ)に行って来ました。
御射鹿池は今まで知りませんでしたが、いろいろな方のブログにこの池の写真が出て来ました。
とてもきれいな池なので、どこだろうと調べたら、奥蓼科にある農業用ため池でした。
時間が遅かったので、撮影はだめでも、せめて場所だけでも見ておこうと行って見ました。
そしたら、まだ日が出ていて、湖面に木々の緑がきれいに映えて見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この道は、湯みち街道と呼ばれる道で、以前一度通ったことがありました。
その時は天狗岳に登るためでした。
当時は山に登ることばかり考えていたので、この池のことは気づきませんでした。
こんな綺麗な池があったとは驚きでした。
私たちが訪れたときも、何人も池に立ち寄っていて、写真を撮影していました。
やはり有名な池だったようです。
道路のすぐそばにあるので、立ち寄るのはとても楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/8133ce1739b9e1bae9ab5f5e40c98139.jpg)
説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/3237b942b999c02f5b6e1ecbfaa93704.jpg)
読みやすいようにトリミングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/0feeb9b757fe7bee117e09ba746f9d16.jpg)
案内図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/b3779dbf6ee3a04fcea2454a2ff3e67e.jpg)
(15:56)
意外と大きな池でした。
日が当たってとてもきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/8c4892066231735bb99430cd4417fc97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/43d418501964e5735750dd83c6d735b2.jpg)
湖面に山と空がきれいに映っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/8f68065cc3392d38d3600f950a686425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/8b395efc8422c2fc007d098a549076d2.jpg)
鏡のような湖面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/b2ebb04dd462154ed1761849f3d86b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/10dcc0278b65c5cc3af15d822c0a44ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/f21757cba955e8bbd636d7da5ec751bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/7b026d2de1f5c07ec886fd9b4b3a737c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/46ede884922ceb8dbc1aca6ba13ca8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/ae047490ca37461a518bc5aaf437da7b.jpg)
木々の緑が池の水面に映って、とてもきれいな景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
見ていて、言葉を失うようです・・・
遠くをカモが泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/251f803a4cb2a5f7405d7e9597f3b614.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
御射鹿池(みしゃかいけ)~奥蓼科②に続きます。