「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

灰匙入れを手作りしました

2011年10月18日 | お茶三昧

これな~んだ!



灰型を作る道具を入れる袋です。
ミシンだと早いのですが、手縫いでチクチクやりました。
何処に仕舞ったか分からないミシンを出すより速いです。




数が増えた時は入れる場所が増やせるように、余裕もありますよ。
匙はちゃんと全部潜ります。

今までは適当な箱の中にバラっと入れておいたのですが、
外に持ち歩くのに箱では具合が悪そうなので、袋を作ってみました。

茶道具のパンフレットを見ると既成の素敵なものも売っているようですが、
あまり裂には事欠かないので、手づくりをすることにしました。

なんだか職人さんや、料理人さんが
「マイ道具」や「マイ包丁」を、大事に大事に持って歩く感じで、
ちょっと灰型修行に力が入りそうです。