昨日の夜クリヤーを吹いておいたので、今日はコンパウンドをかけて細部に色を入れました。

クリヤーが入ると色味もきれいに見えてきます。

きれいなモールドのヘッドライトにはメッキシルバーを筆塗りしておきます。

室内はシルバーとグレイで塗り分けました。

ライトにはHアイズでレンズを入れ、キットのクリアレジンのカバーを付けました。カバーは黄変していましたが、ふちを黒く塗って少し目立たなくなりました。カバーは同じサイズが4枚入っていて、2枚は小さく削り込んで小さいカバーを作りました。

テールライトもHアイズを使っています。

メーターは余りエッチングと余りデカールを使用します。Hアイズで赤い警告灯をつけてみました。

タイヤはホイール一体で、フラットブラックを吹いたあとメッキシルバーで塗り分けました。
少しすみ入れしています。秀逸なホイールですね。

こちらサイドのリヤタイヤが複製したもの。少しよれていますがこれで行きます。

ウィンドウもライトカバー同様表裏にクリヤーを塗り、ボディ側のふちに黒を塗っておきました。
なかなかカッコいいじゃないですか。

後ろからもいいですねえ。あとはシートとステアリング、排気管、スピナーですね。


クリヤーが入ると色味もきれいに見えてきます。

きれいなモールドのヘッドライトにはメッキシルバーを筆塗りしておきます。

室内はシルバーとグレイで塗り分けました。

ライトにはHアイズでレンズを入れ、キットのクリアレジンのカバーを付けました。カバーは黄変していましたが、ふちを黒く塗って少し目立たなくなりました。カバーは同じサイズが4枚入っていて、2枚は小さく削り込んで小さいカバーを作りました。

テールライトもHアイズを使っています。

メーターは余りエッチングと余りデカールを使用します。Hアイズで赤い警告灯をつけてみました。

タイヤはホイール一体で、フラットブラックを吹いたあとメッキシルバーで塗り分けました。
少しすみ入れしています。秀逸なホイールですね。

こちらサイドのリヤタイヤが複製したもの。少しよれていますがこれで行きます。

ウィンドウもライトカバー同様表裏にクリヤーを塗り、ボディ側のふちに黒を塗っておきました。
なかなかカッコいいじゃないですか。

後ろからもいいですねえ。あとはシートとステアリング、排気管、スピナーですね。
