sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/24 HASEGAWA FERRARI DINO 166P 完成!

2009-12-22 13:24:30 | 模型
ホイールにキットのスピンナーを取り付けます。
ドアには虫ピンを植え込み、キットのフューエルキャップも付けました。

1679

テールライトはメッキパーツ、エキパイもメッキパーツでした。エキパイには穴をあけています。
ルーバーは塗り分けです。

1680

ライト周りは、レンズとカバーの取り付け。カバーの合いはいいようです。キットのライトはメッキパーツでったのでHアイズに換えています。

1681

これにて完成。貴重なディーノ、この初期型も好きになりました。

1682

ボリュームのあるシンプルなラインをうまく再現しています。

1683

プラモデルに無い車種も、スロットボディまで範囲を広げると、意外な車種が見つかります。

1684

とくに、サイドラインはいい線いっています。

1685

後ろ姿もセクシーですね。ヒップラインが魅力です。

1686

これにて制作記は終了です。とても楽しめました。

1687

付記:ライトの部分に納得がいかず、そこをやり直しました。
ライトを5.5ミリのものに一回り大きくして、ライトカバーのふちもマスクしてボディカラーを吹きました。

1688

少し顔周りはすっきりとしましたか?

1689

ライトまわりが小さいのが166Pの特徴ですね。

1690

ディーノらしいイメージになりました。

1691




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする