昨日は大内さんに誘われて、エンスーな一日を過ごしてきました。
まず集合は御徒町の蕎麦屋「与之助」http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13008604/
売り切れごめんのこだわり蕎麦屋なんですが、じつは先日お伝えしたなっちゃんの焼き物の個展で2年ほど前にお会いして、来てみたかった店。カングーオーナーでこの日も楽しくお話し出来ました。
これがうまい、黄金笊(こがねざる)をいただいて、とろりとしたそば湯でしめ。

お店の器はなっちゃんの作品です。

ご近所の瀬木さんの工房へ、大内さんはお仲間のライレーに乗って。

工房には、こんなブレシアが!
http://web.me.com/takamasaseki/サイト/Home.html
大人のおもちゃ箱です。



このブガッティをいじって、競技に出たり近所に買い物に行かれたりするそうです。

壁には巨大B29のUコンが。

壁にはイラストレーターの寺田克也さんの直筆ペインティングがモールトンたちと並べられていました。

趣味で作られたタンタンの潜水艦のラジコン。

手作りの汽車と伊号潜水艦のラジコン。すごすぎです。

こちらはブレシアの自作スロットカー。ボディはバキュームしてあるそうです。
この日は、アルファやアバルトなどのエンスーの方、850スパイダー乗りの女性の方、GTA乗りの方、旧友の25乗りなど、コアなメンバーが集まり、神保町の喫茶店に場所を移して、夜の部もまったりとお酒が進みました。
まだまだ趣味人は元気。また来年も混ぜてくださいね。
皆様良いお年を!
まず集合は御徒町の蕎麦屋「与之助」http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13008604/
売り切れごめんのこだわり蕎麦屋なんですが、じつは先日お伝えしたなっちゃんの焼き物の個展で2年ほど前にお会いして、来てみたかった店。カングーオーナーでこの日も楽しくお話し出来ました。
これがうまい、黄金笊(こがねざる)をいただいて、とろりとしたそば湯でしめ。

お店の器はなっちゃんの作品です。

ご近所の瀬木さんの工房へ、大内さんはお仲間のライレーに乗って。

工房には、こんなブレシアが!
http://web.me.com/takamasaseki/サイト/Home.html
大人のおもちゃ箱です。



このブガッティをいじって、競技に出たり近所に買い物に行かれたりするそうです。

壁には巨大B29のUコンが。


壁にはイラストレーターの寺田克也さんの直筆ペインティングがモールトンたちと並べられていました。

趣味で作られたタンタンの潜水艦のラジコン。

手作りの汽車と伊号潜水艦のラジコン。すごすぎです。

こちらはブレシアの自作スロットカー。ボディはバキュームしてあるそうです。
この日は、アルファやアバルトなどのエンスーの方、850スパイダー乗りの女性の方、GTA乗りの方、旧友の25乗りなど、コアなメンバーが集まり、神保町の喫茶店に場所を移して、夜の部もまったりとお酒が進みました。
まだまだ趣味人は元気。また来年も混ぜてくださいね。
皆様良いお年を!