05:47
おはようございます。たぶん今日はもう追記したりはできないともいます
が、まあ一応は、ということで。
昨夜からすでに、涼しい感じではあったんですが、寒さで目が覚めて
みれば雨ですか・・・・。手荷物を最小限にしておいて正解だったかも。
コミケなどと違って、いわゆる「一般参加者」に当たる人も参加費を
払って参加しているので、天候で人出が左右されるってこともない
(そりゃあ台風が直撃なんてことでもあれば何だけど、そうなったら
それ以前にイベント自体が中止になるわな)のかなぁ、などと思いつつ。
とにもかくにも、生まれて初めてのSF大会参加です。正直、何がどう
なっているのかさっぱり把握してませんが、精一杯楽しんでこようかと。
08/24 19:38 追記
どうも、ただいま帰ってまいりました。
初日のさっぱり加減に、一時はどうなることかと思いましたが、結局
2日間トータルで考えると、先日のコミケ初日/2日目のトータルとも
そう変わらない冊数を買っていただけたようで。
初参加のイベントとしてはまずまずだったんではないかと。
行きたい分科会/企画も、完全にカブっていてどっちかしか選べない
っての以外は概ね見ることができましたから、イベント全体としても
充分に楽しませていただきました。
しかしまあ、今回最大の収穫は
岡部いさく氏に
「EMERGENCY MEASURE」
を献本できたこと
ではないかと。
2日目開会直後(*1)に「どこかで見たことある人だなぁ、ゲストの
有名人かな・・・?」ぐらいの気構えでネームプレートを見てみたら、
そこにあったのは「岡部いさく」の文字。
思わず「これを是非読んでみてください!」と差し出すと、開いて
すぐの「ジオンの駄っ作機」のタイトルで一笑いを戴きました。
苦笑い(?)込みで「ありがとうございます」の言葉を戴き、さらに
「お金出しますよ」というのを、せっかくですからと、半ば押し付ける
ような形で受け取ってもらいました。
岡部先生、どうもすいませんでした。
今から考えたら、見本誌にサインの一つでも貰っていれば、箔も
ついたのにとか思うんですが、その瞬間はそんなところまで気が回りゃ
しないし orz
あと今回からまたしばらくの間、今度は「鋼鉄の七人」で考察を展開
することですし、「すごい科学で守ります!」のトークイベントで参加
されているのは判っていたので、チャンスがあればと思っていたら
折よくサイン会が開かれたので、サインをいただいたついでに最新号を
献本してきました。
いつもだったら長谷川先生には、コミケで献本するんですが、今回は
スタジオ秘密基地は参加してなかったみたいなので、そういう意味でも
今回は払った参加費分を遥かに上回る(というか、むしろ金銭では置き
換えられない)“成果”を挙げられたんではないかと思われ。
“プレゼン(笑)”も巧くいって、次回以降のネタが一つ確保できたし。
いやホント、次の栃木大会が参加費にもれなく宿泊費が組み込まれて
(当然それだけ高額になる)しかも開催期日が7月第1週なんて時期で
なければ、その場で次回参加申し込みをしたくなるくらいに楽しませて
もらいました。
昨日/今日、「Mobile Graphix」をお買い上げいただいた皆様、本当
にありがとうございました。ご意見ご感想などお聞かせ願えれば幸い
です(*2)。
最後に、今回の“戦果”。
(*3)
(*4)
(*5)
・・・・・・あまりSFに関係ないものばかりだなぁ(苦笑)。
0819 C●14-5 .612 ① -7.0
0820 C● 4-3 .615 ① -7.0
0821 C● 7-4 .619 ① -7.5
0824 S DNP .619 ① -8.0
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:初日もそうだったんだが、9時の開場直後にパパパっと売れて、後はもう、閉会
までさっぱり動かない、という感じで。
即売会イベント以外の分科会/企画は基本的に11時以降なので、その辺のタイム
ラグが関係しているのではないかと。
*2:これも今から考えたら、最新号も一緒に渡しておけばいいものを「EMERGENCY…」
だけしか渡さなかったから、万々が一、いや億が一にも岡部氏から何かしらの
リアクションがあったとしてもまず届かないと思われ。
なんせ10年前の本だから、自分宛ての連絡先は住所から電話番号から、メール
アドレスから全部古いものだし、あまつさえ印刷をお願いしている緑陽社さんの
本社所在地も、当時からは変わってるし(笑)。
*3:先日ワンフェスでいただいたのは、実は2枚一組の片割れだったそうで、今回
補完(笑)してもらいました。
*4:今回のオープニングムービーなどが入った公式DVDと、そのコミカライズ版が
掲載された、ほぼ公式(笑)同人誌。
ただしDVDの方は、開会式では機械の不具合のためにちゃんと流れなかった
小松左京氏のメッセージビデオが一番の目当てだったりするが。
*5:帰りの岸和田駅で写した南海電鉄の特急「ラピートβ」。何かで「鉄人」とも
呼ばれているという話を聞いたが、色といい形といい、ガノタ的にはヅダ以外の
何物でもないだろう。
おはようございます。たぶん今日はもう追記したりはできないともいます
が、まあ一応は、ということで。
昨夜からすでに、涼しい感じではあったんですが、寒さで目が覚めて
みれば雨ですか・・・・。手荷物を最小限にしておいて正解だったかも。
コミケなどと違って、いわゆる「一般参加者」に当たる人も参加費を
払って参加しているので、天候で人出が左右されるってこともない
(そりゃあ台風が直撃なんてことでもあれば何だけど、そうなったら
それ以前にイベント自体が中止になるわな)のかなぁ、などと思いつつ。
とにもかくにも、生まれて初めてのSF大会参加です。正直、何がどう
なっているのかさっぱり把握してませんが、精一杯楽しんでこようかと。
08/24 19:38 追記
どうも、ただいま帰ってまいりました。
初日のさっぱり加減に、一時はどうなることかと思いましたが、結局
2日間トータルで考えると、先日のコミケ初日/2日目のトータルとも
そう変わらない冊数を買っていただけたようで。
初参加のイベントとしてはまずまずだったんではないかと。
行きたい分科会/企画も、完全にカブっていてどっちかしか選べない
っての以外は概ね見ることができましたから、イベント全体としても
充分に楽しませていただきました。
しかしまあ、今回最大の収穫は
岡部いさく氏に
「EMERGENCY MEASURE」
を献本できたこと
ではないかと。
2日目開会直後(*1)に「どこかで見たことある人だなぁ、ゲストの
有名人かな・・・?」ぐらいの気構えでネームプレートを見てみたら、
そこにあったのは「岡部いさく」の文字。
思わず「これを是非読んでみてください!」と差し出すと、開いて
すぐの「ジオンの駄っ作機」のタイトルで一笑いを戴きました。
苦笑い(?)込みで「ありがとうございます」の言葉を戴き、さらに
「お金出しますよ」というのを、せっかくですからと、半ば押し付ける
ような形で受け取ってもらいました。
岡部先生、どうもすいませんでした。
今から考えたら、見本誌にサインの一つでも貰っていれば、箔も
ついたのにとか思うんですが、その瞬間はそんなところまで気が回りゃ
しないし orz
あと今回からまたしばらくの間、今度は「鋼鉄の七人」で考察を展開
することですし、「すごい科学で守ります!」のトークイベントで参加
されているのは判っていたので、チャンスがあればと思っていたら
折よくサイン会が開かれたので、サインをいただいたついでに最新号を
献本してきました。
いつもだったら長谷川先生には、コミケで献本するんですが、今回は
スタジオ秘密基地は参加してなかったみたいなので、そういう意味でも
今回は払った参加費分を遥かに上回る(というか、むしろ金銭では置き
換えられない)“成果”を挙げられたんではないかと思われ。
“プレゼン(笑)”も巧くいって、次回以降のネタが一つ確保できたし。
いやホント、次の栃木大会が参加費にもれなく宿泊費が組み込まれて
(当然それだけ高額になる)しかも開催期日が7月第1週なんて時期で
なければ、その場で次回参加申し込みをしたくなるくらいに楽しませて
もらいました。
昨日/今日、「Mobile Graphix」をお買い上げいただいた皆様、本当
にありがとうございました。ご意見ご感想などお聞かせ願えれば幸い
です(*2)。
最後に、今回の“戦果”。
(*3)
(*4)
(*5)
・・・・・・あまりSFに関係ないものばかりだなぁ(苦笑)。
0819 C●14-5 .612 ① -7.0
0820 C● 4-3 .615 ① -7.0
0821 C● 7-4 .619 ① -7.5
0824 S DNP .619 ① -8.0
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:初日もそうだったんだが、9時の開場直後にパパパっと売れて、後はもう、閉会
までさっぱり動かない、という感じで。
即売会イベント以外の分科会/企画は基本的に11時以降なので、その辺のタイム
ラグが関係しているのではないかと。
*2:これも今から考えたら、最新号も一緒に渡しておけばいいものを「EMERGENCY…」
だけしか渡さなかったから、万々が一、いや億が一にも岡部氏から何かしらの
リアクションがあったとしてもまず届かないと思われ。
なんせ10年前の本だから、自分宛ての連絡先は住所から電話番号から、メール
アドレスから全部古いものだし、あまつさえ印刷をお願いしている緑陽社さんの
本社所在地も、当時からは変わってるし(笑)。
*3:先日ワンフェスでいただいたのは、実は2枚一組の片割れだったそうで、今回
補完(笑)してもらいました。
*4:今回のオープニングムービーなどが入った公式DVDと、そのコミカライズ版が
掲載された、ほぼ公式(笑)同人誌。
ただしDVDの方は、開会式では機械の不具合のためにちゃんと流れなかった
小松左京氏のメッセージビデオが一番の目当てだったりするが。
*5:帰りの岸和田駅で写した南海電鉄の特急「ラピートβ」。何かで「鉄人」とも
呼ばれているという話を聞いたが、色といい形といい、ガノタ的にはヅダ以外の
何物でもないだろう。