どうもです。
もう2週前の話になってしまっていて、今更感ありまくりなんですが。
「絶対可憐チルドレン」第16話。軍を脱走したコメリカの特務エスパー、
グリシャム大佐を日米(*1)共同で捕らえようとする後編です。
日本に赴任してきてたかだか2週間程度で、部下との“連携”をどう
するのか、と思っていたんですが、「日本に来る以前にも上司-部下の
関係だった時期があった」ってことで。まあ、無いハナシではないです
ね。皆本が(コメリカ政府に勤めている?)友人に電話して、すぐに確認
が取れるのはどうかと思いますが。CIAではなくてFBI(*1)だから、それ
ほど機密扱いじゃなかったりするんでしょうか。
プレコグ(予知)で先読みして、大佐の立ち寄り先に先回りするのは
いいんですが(*2)、出張扱い(?)の温泉旅館で軽く宴会、というのは
いかがなものかと。しかも、宴会芸のギターが無駄に(笑)クルクルと
回ったり、女キャラの胸が、これまた無駄にプルンプルン揺れたりして、
「ナベシン臭いな・・・・」と思っていたら案の定、EDクレジットの演出に
「ワタナベシンイチ」の名が(苦笑)。
「エクセルサーガ」の時はむしろ面白かったんですが、それ以外の作品
でやられると、妙に鼻につく演出ですね。
あとは概ね原作通りの流れですが、原作の「オチ」が「中オチ」になって
いて、そのあとにもう一段、(いい意味で)実にアニメ的な盛り上がりが
あります。兵部少佐もひそかに協力してくれて、きれいに纏まってるん
じゃないかと。ただ、クライマックスシーンに必ず「Over the Future」を
かけられると、「はい!ココ盛り上がってますよォ」というスタッフの声が
聞こえてくるようで少々ウンザリしますが。
あと、最後のカラオケシーン。前編で「かわいそうな象」がそのまま
流れたのに「大きな古時計」が改変されてオリジナルの歌詞じゃなかった
のは、やはりカス・・・・・・もといJASRAC対策なんでしょうか?
0715 S○ 0-5 .671 ① -11.0
0716 S● 2-0 .675 ① -12.0
0717 S○ 0-3 .667 ① -11.5
0718 D● 2-1 .671 ① -11.5
0719 D● 7-2 .675 ① -11.5
0720 D○ 6-7 .667 ① -11.5
0721 G○ 1-3 .659 ① -10.5
0722 G● 7-4 .663 ① -11.5
0723 G○ 0-5 .655 ① -10.5
0725 D● 7-1 .659 ① -10.5
0726 D● 2-0 .663 ① -10.5
0727 D○ 6-4 .656 ① -9.5
0728 S○ 3-4 .648 ① -9.5
0729 S● 4-3 .652 ① -9.5
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:「アメリカ」ではないですよ? あくまで「コメリカ」ですよ?
*2:100%も予知が難しいにしても、肝心な部分が予知できてない(原作の
設定だったらメンバー更迭されてそうなくらい)し、少々安直に使い
すぎている気はしますが。
もう2週前の話になってしまっていて、今更感ありまくりなんですが。
「絶対可憐チルドレン」第16話。軍を脱走したコメリカの特務エスパー、
グリシャム大佐を日米(*1)共同で捕らえようとする後編です。
日本に赴任してきてたかだか2週間程度で、部下との“連携”をどう
するのか、と思っていたんですが、「日本に来る以前にも上司-部下の
関係だった時期があった」ってことで。まあ、無いハナシではないです
ね。皆本が(コメリカ政府に勤めている?)友人に電話して、すぐに確認
が取れるのはどうかと思いますが。CIAではなくてFBI(*1)だから、それ
ほど機密扱いじゃなかったりするんでしょうか。
プレコグ(予知)で先読みして、大佐の立ち寄り先に先回りするのは
いいんですが(*2)、出張扱い(?)の温泉旅館で軽く宴会、というのは
いかがなものかと。しかも、宴会芸のギターが無駄に(笑)クルクルと
回ったり、女キャラの胸が、これまた無駄にプルンプルン揺れたりして、
「ナベシン臭いな・・・・」と思っていたら案の定、EDクレジットの演出に
「ワタナベシンイチ」の名が(苦笑)。
「エクセルサーガ」の時はむしろ面白かったんですが、それ以外の作品
でやられると、妙に鼻につく演出ですね。
あとは概ね原作通りの流れですが、原作の「オチ」が「中オチ」になって
いて、そのあとにもう一段、(いい意味で)実にアニメ的な盛り上がりが
あります。兵部少佐もひそかに協力してくれて、きれいに纏まってるん
じゃないかと。ただ、クライマックスシーンに必ず「Over the Future」を
かけられると、「はい!ココ盛り上がってますよォ」というスタッフの声が
聞こえてくるようで少々ウンザリしますが。
あと、最後のカラオケシーン。前編で「かわいそうな象」がそのまま
流れたのに「大きな古時計」が改変されてオリジナルの歌詞じゃなかった
のは、やはりカス・・・・・・もといJASRAC対策なんでしょうか?
0715 S○ 0-5 .671 ① -11.0
0716 S● 2-0 .675 ① -12.0
0717 S○ 0-3 .667 ① -11.5
0718 D● 2-1 .671 ① -11.5
0719 D● 7-2 .675 ① -11.5
0720 D○ 6-7 .667 ① -11.5
0721 G○ 1-3 .659 ① -10.5
0722 G● 7-4 .663 ① -11.5
0723 G○ 0-5 .655 ① -10.5
0725 D● 7-1 .659 ① -10.5
0726 D● 2-0 .663 ① -10.5
0727 D○ 6-4 .656 ① -9.5
0728 S○ 3-4 .648 ① -9.5
0729 S● 4-3 .652 ① -9.5
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:「アメリカ」ではないですよ? あくまで「コメリカ」ですよ?
*2:100%も予知が難しいにしても、肝心な部分が予知できてない(原作の
設定だったらメンバー更迭されてそうなくらい)し、少々安直に使い
すぎている気はしますが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます