すごい風でしたね
後は雨だし・・・・・・今も降っている
晴れていたら、あんなに風が吹かなかったら・・・・・・
今日は池田町の陸郷 「桜仙峡」 の桜を見に行こうとおもっていましたのに (ー_ー)!!
今年は見ないで終わっちゃうのかしら・・・・・・・明日も雨みたいだしなぁ (;一_一)
ちゅうことで、今日もチクチク・・・・・・
卯辰ちゃんも、ひよこさんも、もうできあがったようなのに・・・・・・・・一人居残り勉強させられてる気分だわ (;一_一)
まだ、明日もチクチク、明後日の夕方に梱包予定よ
結局、ギリになるいつものパターンよ (-_-;)
仕方ないわねぇ、自分が悪いんだからサ
た~くさん作った割には、居残り組が多くなりそうな予感
計画的に作らない(作れないというより、計画そのものが立てられない)からこうなるのよね、、、、、、ぶつぶつぶつぶつ、、、、、、、
と愚痴りながらも、火のついたお尻にさえ、熱さを感じず(笑)
余裕でこんなことしています(笑)
ダンナがね。庭と川の間の土手からよもぎを採って来ました
最近は犬の散歩するような道に生えているよもぎは怖くて摘めない (;一_一)
ここなら大丈夫。我が家専用だから
猫のキキさんが 勝手にお散歩しているかもしれないけれど
猫のキキさんはご用を足すときには、子供が小さい頃、庭に作った砂場専専門だから
ケーキやシュークリーム、クッキーなんかは昔はよく作ったけれど
和菓子は作ったことなかったわねぇ
白玉粉や米粉は姑がいろいろ作っていた
自分一人でお団子を作ったのは初めてですワ
どうも粉のこね方が足りなかったか、水分が足りなかったか・・・・・・・硬くてなかなかつぶしてもつぶれない
もう一度蒸し直したら、いい色 だったヨモギの色がさめちゃった (ー_ー)!!
乾物コーナーにあった、米粉とクルミの粉、無事終了~
次は、野菜庫に眠っていた、リンゴをジャムにし、寒天で寄せてみました
2個のタッパーからあふれた寄せは ↓
猫ではなく、人間のkikiさんの午後のおやつになりましたとさ。めでたし、めでたし・・・・・・・・・・
って、ゆびぬきはいいのかよ(と、一人でツッコミもしています)
今日の大風同様、kikiの頭の中も嵐です~ ↑