早朝の一仕事を終え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/bbaded11c047956fd9429eec98b2d79f.jpg)
作業部屋に戻って来ました
麻の布で作った簡易カーテンがもう寒そうですね
冬バージョンに、もっと暖かそうなカーテンを作った方がいいかしらん?
布越しに射す、朝の光がいい感じなので、これも捨てがたいのですが・・・・・・・
昨日片付けた部屋で、窓の外の朝焼けを眺めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/f2317f01f72acab5976d2fc35298ab7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/4a5761c5f80277cfe70230dade7990f4.jpg)
今朝は何もない(こういう日はほとんどない)作業台で朝食を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/188ce8e671b3c944024c49d573396a3c.jpg)
和洋折衷
お気に入りの器です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fc/5816bc2fa80713a3e5e0bb0380dbe54b.jpg)
パンが乗っているのは、夜な夜な★スコで買った
特価のお皿
バゲットの入った籠や、フォーク、ミルクビンなんかの、素朴な絵がかわいいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/ffd15bb3270cce8332735f5e8e51f069.jpg)
ヨーグルトは穂高の作家屋さんで買った、九州のどの県だっけ?
そこのなんとか焼きの器
私は野菜やヨーグルト入れに使いますが
夫婦茶わんにすると2つ買って行った人もいると、店主さんが言っていました
箸置きは、ひよこさん、風花さんに茨城に行った時連れて行ってもらった
・・・・・・・ん~、またまた名前は思い出せないが、素敵な回廊のあるギャラリーで買った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/3185f93eb4ced9f566eb4d134761b479.jpg)
蛸唐草模様の小粒の箸置き
5つくらい揃えたかったのですが、1個しか残っていなくて
で、kiki専用に(笑)
大根が乗っているお皿は、先日の安曇野クラフトでのゲット品
これも4枚しかなかったのよね
でも、その次の日
chachaさんが2枚ゲットして置いてくれたって!やったぁ~!!
確か、このお皿に乗せて、kiki家で何か接待された人は
もれなく、使用料1回分(100円)をお支払いいただく(笑)なんて、ブログを書いた覚えがあるけれど・・・・
chachaさ~ん、あなたはは免除です~(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/f49b0f2cff4c98e81e5bf1094255435f.jpg)
さあて、今日はきれいになった作業部屋で
↑ これのカバーを作ろうかと思ってます
来年用に買ったスケジュール帳です
あちこちと、いろんなお仕事やら会合やらが増え
今年使っていた、薄手の手帳ではいい加減なkikiの自己管理はできなさそう
そうかと言って、大きな厚手の手帳は
いつも持ち歩くことを考慮すると、重たくてか弱き中年女性にはそれも大変
かといって、小さすぎると、書く文字も小さくなって、近眼+老眼の熟女にはそれも困る・・・・・
適度に軽くて、ちゃんとスケジュールが把握できるノート
染めのボラでいただいた図書券で、先日、これだなという手帳を購入しました
大きさ、内容量等を散々吟味して・・・・・
なのですが、この手帳使いやすそうなんですが
一つ気に入らないところがあります
カバーの色は渋い青緑に、金の飾りがついていて
ちょっと見、好みなんですが
質感が嫌いです
さらっとした表面なら良かったのですが、レザーっぽく、ボコボコしている
どうも好きになれないので
これは作るっきゃないでしょう!
今晩には、出来ました~!!の日記がUPできるかな?