廃異不思議探検隊/(SEASON2)

Wast different wonder expedition.(SEASON2)

ャvラ病院FILE3 end

2010-07-15 16:42:00 | 廃墟B
続き>>


 裏手へ回り込んだ。
 やはり、雑草や木々の葉が”モリモリ”茂っている。

 テンションが上がって来た。




  


 入って行くと右側に二階建てのプレハブがある。
 だが、板張りがされており、中を観る事は出来なかった。







 その手前に小屋があり、何かの機械があった。
 よく分からない。

 しかし暑い、汗がタラタラ落ちてくる。







 奥へ進んで行くと扉が開いた建物があった。
 行ってみよう。







 倉庫の様だが、大した物はないのか?まあ行ってみよう。







 何だ?...

 どうやら霊安室の様だ。

 これの事か、私に「面白いものがあるから、行ってみろ行ってみろ」と言ったのはぁ
 
 では失礼して入ります。







 経机に葬祭屋のラベルが貼ってあった。







 奥より外を見る。

 物は椅子位しか残っていなかった。

 プレハブな作りで広さは畳六畳程、エアコンはなく、換気の為のファンが設置してあるだけだった。
 
 普通は病院内にあるものだとばかり思っていたが、ここは、病院の裏手にひっそりとある粗末なものだった。
 
 今はすっかりウェルカム状態なので、特にゾクゾクする事はなかった。







 霊安室の裏に屋根のあるテラスがあり、物干し竿が鰍ゥっていた。







 更に敷地の奥へ行くとプロパンガス置き場だった場所に局部レントゲン機器があった。







 操作盤







 近くの藪の中には、ワーゲンが捨てられていた。







 あらあら、こちらの車は、すっぽりと雑草に覆い被さられている。







 病院車両と不法投棄車両があった。
 車内を見て観る事にしよう。

 





 





 うーん、植物さん、いい部屋を確保しましたねえ?













 脱出用スロープがあった。








*この病院は、患者達に不法な医療報酬を請求し、処罰された病院で、そんな背景から散々曰く因縁を付けられ、心霊スャbトとして全国的に有名になり、数多くの雑誌やDVD等に毎年の様にネタにされた。 
2003/08/スズキ、ハヤト、キムラ
(隣接してもう一つ関連病院があった。こちらは2006年頃解体)
2008/04/09ハヤト、ミケ
2008/11/23
2010/03/29合同
2010/07/15

 <<戻る

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりー)
2010-07-20 15:52:13
ご無沙汰しておりました。
元気ですか~
あちこち行ってますね~
葬祭のレベルって事は
安置室なんかもありましたか
病院はちょっと浮「かも
返信する
Unknown (隊長ハヤト)
2010-07-20 23:56:13
こちらこそご無沙汰してます。いや^^;間が空いてしまって、のりーさんのとこ行こう行こうとは思っていましたが、なかなか行けずで^^;遺体安置室は....物がなんにも残っていないので、どこが安置部屋なのか分からない状況で、特定できません...どこですかね?^o^
返信する
Unknown (らん)
2010-11-23 22:32:08
はじめまして。P病院、うちからすぐです^^;;荒れ放題ですよね。。。伊豆半島は廃墟がだんだん増えているような気がします。。。
返信する
Unknown (F.T.T._taichouHAYATO)
2010-11-24 05:38:54
らんさん
こんにちは。当該病院のお近くですか、数年前と比べるとかなり荒廃が進んで来ていますね。有名物件故の事でしょうね^_^;

半島方面は、昨今の不況で、新たに廃業した物件が発生している様ですね。国内の温泉地、観光地は、何処も営業が大変でしょうねー。
学校も全国で計500校位廃校になっているそうですね~。
返信する

コメントを投稿